゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

河津桜再び

2023-03-08 18:30:00 | 動物・植物・生きもの
 

25日の通勤時、
引っかかった信号待ちの間に一枚だけ撮った河津桜。
あまりの酷さに ガッカリして (*´艸`)


そうだ! 帰りに通るじゃん


今回は カメラも持ってるし時間制限も無い!
つったところで、使い方を 勉強する気も ゼロ、
ただ シャッターを 押すだけの私、大して変わらなかった。
当たり前か (笑)


































横浜散歩 Ⅶ  山下公園 2.

2023-03-08 14:30:00 | おでかけ
 

普段どれだけ歩いていないかを 痛感した前日。
水 1本の サービスも無い ホテル、初めてだった!
しょうがないから、何より優先で水を 買いに行って、
ビールの自販機が あることを 知って ニヤリ。

( ̄ー ̄)

それで気が楽になったのか、
飲みたいだけ飲んで、8時には ダウン。
次に目が覚めたのは、さもありなんの、3:47。
Julianから 9時半過ぎに来てた LINEすら気付かず寝てた。

もう寝られないかと頭では思ったけど、
身体は ダルいし、寝るって言ってる (笑)
7:45、Julianから LINE、そのまま寝ちゃうかと思ったら、
起きて時間を 確認したのが8:01。





本当は、1日が晴れで 2日が曇りの予想だったから、
それぞれ観光、買物に充てるつもりでいたの。



でも、成り行きで前日、元町の商店街も歩いちゃって、
予想した通り、貧乏人も楽しめる場所ではないと確認済み。



中華街も、自分が必要とするものは無い、
ならば今日は どうするか、と考えても決まらず。



チェックアウトから電車に乗るまで 20分近くあるし、
ひとまずは海の近くへ出て、その時、
自分の心に決めてもらうことにした。



1日と比べたら明らかに雲は多いけど、
空は青く、気持ちの良い天気。



逆向きだと景色は全く違ったりするとは言え、
前日 6時間も歩いて、また同じ道を 引き返すのは NO、
帰ろう! というのが私の心の答えでした。








3月1日の つまみ

2023-03-08 10:30:00 | つまみ
 

どこかで何か食べようと思いながら、
臨港パーク、赤レンガ倉庫、山下公園、元町中華街、
港が見えるヶ丘公園、元町商店街と、歩き続けて 6時間。
運悪く、本町中華街に着いたのが昼時で、
平日とは思えない混雑ぶりに驚き。
近所に勤めてる人とかも居たのか分からないけど、
考えてみれば春休みだもんね、若い子ばかりな気がした。

あの列を 見ただけで並ぶ気は起きないし、
おばさんが一人で立ち食いするのはねぇ.....
食べ放題も、来年還暦には必要無い、
かと言って、普通に払えば高い。
結局 チェックインの前、ダメもとで再度、中華街を 歩いてみて、
大鶏排 (ダージーパイ) の小さい バージョン、
ちょっと見るに堪えない状態になってしまった画像ながら、
北京ダック、これだけ買った。

お店によるんだろうけど、外で何かを 食べて、
特別 美味しいと思うことは無い。
フツーに考えて、
自分の好みに合わせて作った家のものが美味しいから、
勿論その考えが覆るようなものではなかった。
ただただ、何もせず食べられることに感謝。



  ≪ダージーパイ≫
  







  ≪北京ダック≫
  









≪オードブル盛り合わせ≫



これは元町商店街の スーパーユニオンで買ったもの。
一番 期待していなかった カツサンドが美味しくて ビックリ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤