゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月6日の つまみ

2024-10-12 17:30:00 | つまみ
 

用事を 済ませて2時過ぎに帰ると金持ちが居ない。
リビングの脇の雨戸は閉められ、自転車は ある、
下駄箱の靴、サンダルも全て ある、
ってことは、まだ いずこかに別のものが存在するってことだ。
ハウスの雨戸は開いていて、玄関の鍵は無い。

???

1時間ちょい後に帰って来たから、
多分また、金を 使って贅沢しに行ったんでしょう。
寿司とか蕎麦とか。
夜も私が食べ終わる頃に用意やっと始めてたしね。





≪チキンナゲット≫














  


はんぺんを 袋の上から丁寧に潰して、
すりおろし玉葱 (大 1/6ヶ分) に パン粉を 浸し、
(はんぺん 1:パン粉 1:鶏ムネひき肉 2程度の割合)
塩こしょう、宮崎産スパイス調味料マキシマム、
味覇、片栗粉を 混ぜ、手に水を つけて適当な大きさに成形。
小麦粉に宮崎産スパイス調味料マキシマムを 加え混ぜ、
薄く まぶして揚げれば できあがり。









≪玉こんの ピリ辛かか醬油炒め≫



あく抜きした玉こんを フライパンで乾煎りし、
水分が残らなくなったら、
ごま油、酒、顆粒だし、鷹の爪、鰹節、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調えて、
程良く煮詰めれば できあがり。









≪栃尾揚げ焼き≫



これ、見た目は可愛らしくて、つい買いたくなっちゃうんだけど、
焼くのは 6面も あって手間が かかるし、
一口で食べるには大きく、切って食べるには表面が硬くて大変。
何だかなぁ〜である。









≪さつまいもの ポテトサラダ≫



1cm厚さ程度の いちょう切りにした さつまいもを 水に放し、
しばらく置いて水から茹で、
ざるに上げ湯を 切るとこまで朝に済ませておいた。
すりこ木で潰し、みじん切りにして塩を 振り、
しばらく置いて水気を 絞った玉葱と キャベツと、
混ぜるところまでは昼に済ませてあって、
塩こしょうと マヨネーズで味を 調えるのだけ、
食べる直前にして できあがり。







  ≪グリーンサラダ≫
  
  朝ちぎっておいたのを 盛り付けて ドレッシングを かけるだけ。







≪切り干し大根の酢の物≫



水で戻し、しっかり水気を 絞った切り干し大根と、
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
スライサーで千切りにした きゅうりは和えて下拵えしてあった。
他との組み合わせから酢のものが良いなと思って、
酢に ヤマエの白だし、砂糖を 加えて甘酢を 作り、
切り干し大根と きゅうりを 浸け、
しばらく置いて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月6日  玉こんの ピリ辛かか醬油炒めごはん&お味噌汁

2024-10-12 13:30:00 | ひるごはん(ごはん)
 

うどんを 9:09、作り置きと下拵えが 9:12、
卵を 割った写真は 9:18に撮ってるから、
ほぼ同時に できあがったのを 前後して撮影したんだろうな。
11:45に出かけるんで、たった 2時間後だけど、
これを 11時 24分から 26分の間に撮って食べてる。



  ≪玉こんの ピリ辛かか醬油炒め≫
  
あく抜きした玉こんを フライパンで乾煎りし、
水分が残らなくなったら、
ごま油、酒、顆粒だし、鷹の爪、鰹節、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調えて、
程良く煮詰めれば できあがり。







  ≪キャベツと里芋の お味噌汁≫
  
皮を 剥いて 5mm厚さ程度の半月切りにした里芋を 水から茹で、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
適当に ちぎった キャベツ、冷凍保存している えのきを加え、
ここまで前日の朝に用意してあった。
ヤマエの麦みそ白多め、赤少なめで味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月6日  作り置き&下拵え

2024-10-12 09:30:00 | 作り置き&下拵え
 

こどもが友達を 連れて来て延々 ドスンバタンしてるとか、
昔から そういう時は、
ひたすら何かを 作り続けて心を 無にしてた。
この日も本当は食事を 先に済ませなきゃだったのに、
イライラし過ぎて謎に突如、色々 用意を 始めていた。

そう言えば、結構な降りの日に パンプスで出ちゃって、
例の何だかで水玉模様のようになっちゃった ストッキング、
当日は台所洗剤で予洗いして洗濯したの。
でも、ある程度は落ちたけど、見られたら恥ずかしい レベル。
翌 5日は マジックリンを 振って、
一晩 置いてから再度 洗ってみたら、
お~♪ きれいに落ちた、良かった無駄に ならなくて =3





① 味噌汁の完成形
② キャベツの千切り、キャベツ焼きってのを 作ろうと思って
③ 玉こんの ピリ辛かか醤油炒め
④ 大根おろし
⑤ サラダ用 斜め薄切りにした きゅうり
⑥ サラダ用 適当に ちぎった レタス
⑦ さつまいもの ポテトサラダ用 キャベツと玉葱







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月6日  釜玉風 冷やしうどん

2024-10-12 05:30:00 | あさごはん(麺類)
 

金持ちが雨戸と網戸を ガラガラ、7:45。
その直前に目が覚めてたような気がしたけど、んな訳無い。
多分、足音とかで起こされたんだろうな、いつものことだ。

はぁ~腹立つ。

そういう時は キッチンに立って何かしら作るのが一番。
前日 味噌を 入れる手前まで用意したのを 完成させ、
作り置き&下拵えを 多少。
11:45には遅くても出かけて帰宅は 2時過ぎるので、
その前には食事を したいから朝は少し。





≪釜玉風 冷やしうどん≫



鍋に水と うどんを 入れて火に かける。
沸騰したら麺を ほぐして適当に茹で、
冷水で洗って冷やし、味噌漉しに取って水切りしておく。
器に盛り付け、卵黄と ブロッコリースプラウト。
ヤマエの白だし・つゆの素 各 10ccに水 40c。
ごま油と、石垣島産の島とうがらし一味を かけて。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤