帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

軽井沢

2014年07月06日 | 旅行等

ヘンチクリンな西高東低気圧配置、 これ=北の風、 で、気温上がれば 南の風

双方向から風がぶつかりゃ~ 吹かんでよ! と

早々に海へいくのは中止、 で、何しようか・・・と考えていたら、 家内がリクエストで、軽井沢に行きたいと  あはは少し遠い・・・・

でも、昔ならいざ知らず、 今では高速で2時間もあると付いてしまうという近さ。

いや、特に何するでもなくて、 一つは1年前に家内が買った、何とか?ていう お守り石が最近汚れてきたらしくて、 その店に顔を出すのと、 ベーコンや 漬け物? そのほかただブラブラするだけ。

家にじっとしていると 酒を飲んでしまうので、それならと家を出た僕。 

日曜日だけバイトの娘をまず送り、そのあと高速に乗ると、一直線で、高速を降りると、もう涼しい。

 

幸運にも 街の公営駐車場に入れられて、 ほぼ2時間ほど旧軽井沢銀座をブラブラしましたが、 僕には余り楽しいところでは無い・・・・ 正直。

旧軽井沢は 昔も今もまったく変らない姿ですが、 今大変なことになっているのは、プリンスの近くのアウトレット。

爆込み状態で、一体何がおもしろいのか・・・・ せいぜいスポーツショップくらいしか見るところが無い僕にとっては、万が一「今日はそちらに行ってくれ!」等と言われたら 死刑判決に近い。 

よく分っている家のは、それを言わないので、旧軽井沢だけの散策。

買ったのは 家内宝石(お守り石)を一つ、 3つそろうと最強になるとからしいのですが、 去年一つ買い、今年一つで、 でもって「残りは来年買えばいいんじゃね~!」と、箍を緩めたら二つ目を早速買っていた、しかも僕のカードで・・・・ おおおおお

上に書いた、一年の間に汚れ石を洗いに来たようなものだけど、 偶然にも石の浄化日だったらしく(本当か~~~!? 爆笑)、単純な家内は喜んでいた。   

阿部首相とか倉木麻衣とか、多くの有名人がその店でお守り石を買っていくらしくて、それなりに有名で効果があるようだけど、よく分らん僕。

それより、 その少し離れた処にある酒屋の親父と数回目が合って、おいでおいでされているようなもの、で、単純に吸い寄せられる僕、 本当は地酒が欲しかったのに買ったのはただのワイン。

これも僕の意思全く無視で、家のが勝手に選んでいたもの。   なはは

大まかな目的は終わりなので、 後は手作りベーコンの店でそれを買い込み、 ご飯にあう季節限定の漬け物を買うと今日は終わり。

最後に 蜜糖を1万6千本の繊維にした手作りお菓子を息子家族の分まで買って、軽井沢を出発。

案の定 渋滞にはまり、 帰宅したのは夜の7時過ぎ。 家のは横で寝ていた・・・・

まあ、男は消耗品ですから (笑)

*今回は面倒くさいので写真は撮りませんでした