帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

西湖ウインドキャンプ3/3

2014年08月17日 | ウインドサーフィン 

今日が最終日。

初日は荒れ狂い???、 昨日はそこそこ、 今日はいかが?という感じですけど、昨日の夜から不安定な風は相変わらず。

ただしそのおかげで寝ている車の中は快適そのもの。

朝の6時までぐっすり寝てしまいました。

さすがに疲れが出たのか 一番の寝坊さんは Y君でして、 コーヒーが沸き上がり、皆がそれを飲み終えるころに起きてきました。 

 

今朝の朝食は 目玉焼きと 味噌汁、 そしてまた缶詰。 

ところが造っている途中から雨がパラパラと降ってきて、しかも北の風と、相変わらず変。   汗

しかしながら昨日ほどではないので、 ブルーシートで簡単な覆いを造り、 雨と風と太陽光をシャットアウト。

*目玉焼きの卵を割って入れる際に空を落として 「あ~~~!」とかいって叱られたりするY君。

家は完全なる男尊女卑制を取っていて、 おっとと勘違いしないでもらいたいのは、家の解釈は普通と全く違う事。

男が威張り散らすという、愚かでくだらない物?ではなくて、 ”男は常に尊敬されるべき存在であるべし”と言う考え方。

これすなわち、”すべてにおいて完璧でなければならない”????

女子が卑を自らに感じ得ない男でないと駄目と言うことじゃ!、  わっはっはっは! まだまだ甘いのう!  Y君     大爆笑

 

ご飯を食べ終えて、 太陽も上がってシートを取り外したら、なぜか?東の方に虹が架かっていた。

薄い虹で、一応写真は撮ったのですが、写真には殆ど写っていなかった、残念。

しかし、ここ(西湖)は美しいところです。 ウインドサーフィンもしやすいですし、本栖湖ほど吹きませんが、セイルサイズを大きくすれば問題ないし。

最終日という事で、 僕は一応7.5を張って出ましたが、 初めこそOKだったのが、見る間に落ちてしまい、 すぐに後悔します・・・・・ 

そんな中、 娘とY君は 時々来るブローを上手く生かしながら乗っています。

一方僕は?というと、フォーミュラーに切り替えようかさんざん迷いながら帰着。

そして道具をしまうと おとなしくキャンプの片付け開始。 

風がよければ 午後までの予定ですが、 雲行きが怪しくなり、こりゃ~お昼過ぎには大雨となるのが簡単に予測できる。

キャンプ場もお昼までに出ないとDAYキャンプ料金が加算されてしまいますし・・・・ 

「い~な~!」と 二人の姿を見つつ 、汗をかきつつ行う撤収作業。

さすがに今日は、早くから周りのキャンパー達が居なくな初めて、あたかも家だけがぽつんと言う感じですが、 実は奥の方はまだ結構いたりします。 

お昼前には完全に風が落ちてしまい、 ノンビリ?と戻ってきた二人を手伝いつつの道具片付け。

僕には今一の風だった今日でしたが、時々来るブローでも、二人にはある程度良かったようです。

さてさて、 急ぎ撤収しますが、見る間に空の色がねずみ色へと変化してきた  急げ急げ。

 

すべて終わってキャンプ場を出るやいなや、ざっと降ってきた 「セーフ!」

高速に乗る少しまえのスーパーにて お昼を買うと 一路中央高速へ入る。

大規模な渋滞を覚悟していましたけど、途中で少し渋滞した程度で、思っていたより早く帰ることが出来ました。

前線がもっと上に上がって、そこで安定していたら最高だったと思いますが、全体を通しての風点数としては50点くらいのウインド、 キャンプは80点という感じでした。

 

まだ夏は残っていますので、 もう一度くらい一人で来てみたいな・・・・なんて思っています。