友人からのオーダーで今年の3月頃からやっていた、家のリフォーム。
今週末で一応終了となります。
長かった~!
で、いくつか追加オーダーが出て、 まあ、年を越した後にそれやって、本当に終わりになるかな?
という感じ。
とにかく今年の予定分は一気に仕上げたいのもあり、 余っている有休消化も兼ねて今日から3日間の作業。
渋滞が嫌なので、早朝の5時過ぎに家を出ましたけど、さすがに年末のせいか、 トラックが隊列を成してて、
そのせいで混み気味なので、到着が7時半を廻ってしまった。
今日の予定は、まず先週やったブロック積の上に笠木を取り付ける作業。
ただ、材料を発注していたホームセンターまでそれを取りに行かなければならないので、 開店前だし雨降っているしと、なので浴室のサイドパネル調整。
少しスカートが長くて入らんので、それの調整です。
冷え切った部屋に暖房を入れ、少しずつカットしては運んでセットする事の繰り返し。
温度低いところで樹脂カットすると思わぬ方向へ割れる事も有るので神経使います。
4度ほどカットして、 OKになったので、 最後はカンナかけてピッタリになるようにします。
サイドパネルですが、上面はタブの差し込みにハマる様になっているのですが、横と下は特に何もありません。
ですので、床にアルミかステンレスのアングルを取り付け、そこにネジ留めし、サイド部分はバックアップ材とシリコンシールでの処理になります。
取り付けてしまうと、タブの内部で何か問題が無い限りはは、ほとんど開けることのない場所なのでそうなります。
メンテと点検は外部のハッチを外してできますから。
以前の冷たくて小汚い浴室が、バスナフローレのおかげでイメージが大きく変わって。
+ 意味不明に小さくて深さだけは有ったホーロー製のバスタブもFRP製のバス交換したことでイメージ一新。
まるで、真新しいユニットバスみたいです。
まだ固定の作業はしませんので、これはこの状態でひとまず。
時計を見ると9時、 「おっとと!」 慌ててホームセンターに移動します。
注文していた笠木の数は35個。
それ以外に必要な部材なども買って退院した?エブリィ号に積載。
ついでに暖房の灯油もなくなっていたので、20L一本を買い込み。
寒くてやってられませんので。
現場に戻るとすぐに作業開始。
雨も止み、太陽が顔を見せてくると、劇的にあたたかくなってきて、外作業するには最高。
でも、明日はまた寒いとか天気予報が言ってるし・・・
今日は横筋をブロックのトップにある溝に入れ、その上にモルタル盛り。
まず一袋をコネますが、 これが面倒くさい作業で、 やりたくないです、本当なら。
入れる横筋は、ボトムから浮かせるために差金と結束するのが良いんですけど、面倒くさいのでカットした差金を溝に横置きしてその上にセット。
横筋はブロックの上に直の転がしは絶対にダメで、さらにその上にモルタル、というのは当然出来ませんので。
庭のすみっこの部分に出来たブロックが入らない隙間は、Cセパとべニア使ってモルタル流して処理。
あっという間にお昼になってしまい。
カップ焼きそばを腹に掻き込みながら休みなしの作業。
後の予定が有るので、 時間的に難しいかな?とか思いましたが、午後2時頃に終了しました。
しかし・・・・・・本当にアバウトなやり方だよな~と自分でも思います。
ぴっちり&完全にやる事も出来ますが、 その分コスト(人件費)がかかるので、早くて安くて、
適度な強度が有ればOkというオーナーさんの希望通りにやっています。
基礎になっているコンクリートが不陸で、 なのでよく見ると並んでいるブロックが左右にわずかにうねっていますが、
これは笠木載せてしまうと、 見た目ではまったくわからなくなります。
で、笠木は明日の予定なので、 今日は次の作業を開始。
建物北側にあるブロック擁壁なんですけど、日当たりが悪いのと、年月の経過もあり、
トップの笠木の上に分厚い苔、
ブロック自体もやはり苔の影響で薄汚れていて、 これがオーナーは気に入らないらしい。
僕は風情があっていいかな~とか思うんですけど、 確かに触りたくはない感じ。
その苔の影響もあるのか、 建物と壁の間のコンクリートタタキ部分も、厚さ1cmは有るんじゃないか?という位に分厚い苔が一面に有って、滑るし何より見栄えが悪い。
でもって、脚立と高圧洗浄機を使って洗い流し作業に入ります。
今朝のまでの雨で、だいぶ柔らかくはなっていたのですけどね、それでもかなり頑固にへばりついているのをノズル調整で圧を高めにしてガンガン引きはがして行きます。
かなり強敵。
こんなに色が変わります。左3分の1くらいが洗った部分。
1時間ほどかかって道路側面が終了。
上半分が薄黒い色だったのが、 本来の薄い緑色になっています。
写真だと灰色に見えますけど 汗
高圧洗浄機を移動させ、 壁の裏面と、 建物との間に有るコンクリートを洗浄。
これがマジで大変でして、 外側の方は楽勝だったんですけど、 特に床がすさまじく、 へばりついた苔を水圧で壊しながら剥がす感じとなってしまうの、 全然進みません。
おまけに飛び散った泥や苔が自分や建物に大量に跳ね返ってくるし、作業しながらだんだんとイライラ。
といっても、 一気には奇麗になりませんから、 ひたすら忍耐で作業します。
1時間半かかって終了。 ふ~~~~
ついでに汚れた北面の壁と、 西面の一部分を適度に洗浄。
もう夕方の4時半。
片づけが面倒くさいのと、明日建物南と西面の壁を軽く洗う事もあって、 道具を置いたままで今日は終了しました。
すっかり奇麗になった壁を見て、 これも全体的に防水処理しようかな・・・・・なんて思う翔でした。
なんか・・・・風吹きはじめたな~
ビールがうまいぜ! 夕飯は 翔