帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

書類を書きに

2022年07月26日 | Weblog

親父の入院している病院へ行って来ました。

何故か朝から豪雨で、 スマホで確認したら線状降水帯が真上にどっかり。

まいったな~ と思いつつ、母親と朝飯。

 

家の簡素な朝と違って、 母親のつくるのはとにかく種類が多い。

殆ど野菜中心で、 庭にある畑で自分で育てた物が必ず出てくる。

 

食べきれないんだよな~と思うんですけど、朝と昼はしっかり、夜は軽くが母親の考え方というのもあり、

まあ、そのおかげで親父も母親も健康なのだと思いますが・・・

 

病院へ行く時間頃に雨が小降りになって、 書類は僕だけで良いんですけど、 一応母親も車に。

病院で受付にいくと、 なんか変な感じで、 跡で判ったんですが、 僕が11時と思っていたのが

担当医の予定では17時

僕の方がうっかりしていたんですけど、 6時間も早く来てしまった。 やっば~~~~!!

 

看護師さんが「あるあるですよね!」といって笑い話にしてくれましたが、先生の方も穏やかで、

特に例のごとく 懇切丁寧に説明して、 最後に書類にサインして終わり。

 

担当医と話していて、これまで何度も脳梗塞を起こしていて、全くといって良いほど後遺症が出ないのは、

「ある意味強靱過ぎます」 なんて言って、先生は笑ってました。 ぶぁははは!

まあ、なにはともあれ、元気の一言は、とても嬉しいものです。

 

病院出ると車で待っていた母親を連れてお昼ですが、 吉野家に入って頼んだ 牛カルビ丼が 筋が硬くてかみ切れず、まるでゴムを食べているみたい。

正直言って”酷い”の一言。

歳は取っても歯が丈夫な母親ですが、 「硬い!」とか同じ事を言ってました。

 

その後は、母親の希望で少し離れたところにお中元を届けに行って、戻るともう2時。

平日で、 朝の土砂降りから帰りは混んでいるかも・・・と予想して早めに実家を出ましたけど、

そんなに混んでませんでした。

 

次は親父の手術日ですけど、6月末に入院してもう一月近く会ってない。

看護師さんの話では毎日元気にリハビリをしているとかなんとか  家に居るより沢山の人が居る

病院の方が親父には合っているのかも知れません。