Aoyama Book Center☆Foreign Books Sale !
OutlinePlace:Aoyama Book Center Main Store
TEL:03-5485-5511
Date:2011.May 1st(sun)-5th(thu) Business
Hours:May 1st (sun) 10:00-20:00
2nd(mon)-4th(wed) 12:00-20:00
5th(thu) 12:00-18:00
Hardcover books, paperbacks (Novels,Fiction,Non-fiction,How to books) 20,000 books ALL 500 yen
Foreign books in our Aoyama main store will be 20% off during the sale period. (Some books are not discounted)
開催場所:青山ブックセンター青山本店特設会場
電話:03-5485-5511
住所:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2(地下鉄表参道駅B2出口より徒歩5分)
開催日:2011年5月1日(日)~5日(木・祝)
開催時間:1日(日):10時~20時
2日(月)・3日(火・祝)・4日(水・祝):12時~20時
5日(木・祝):12時~18時
内容洋書読み物のバーゲン品 2万冊 大放出!!小説・ノンフィクション・ハウツー本などハードカバー・ペーパーバックのバーゲン品を最大80%オフの500円均一にて2万冊取り揃えます。
同時期、青山BC本店内での通常価格の洋書・洋雑誌もをレジにて20%オフにてお求めいただけます。
(※一部対象除外商品あり)
interviewは、名詞でも、動詞でも、日本語の「インタビュー」「インタビューする」と同じ意味で使われることは、2007/06/10のGetUpEnglishで紹介した。
http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20070610
これに加えて、interviewは「面接、面接試験」、そして「……と面接[会見]する、……の面接試験をする」という意味で使われるので、注意しよう。
GetUpEnglishをご覧いただいている方は当然ご存知だと思うが、念のため今日はこの表現を学習しよう。
まずは、名詞のinterviewから。
〇Practical Example
"What did Madoka do yesterday?"
"She had an interview."
「まどかは昨日何をしたんだ?」
「面接を受けました」
●Extra Point
つづいて動詞の使い方を。
◎Extra Example
"Does this mean that you’ve found the job that’s the perfect match?"
"Maybe. I’m very hopeful about a position I interviewed for yesterday".
「それは、君が見つけたその仕事は、完全に希望にかなうものであるということ?」
「たぶん。昨日面接を受けた職には、大いに期待しているわ」