GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO IMPOSE

2011-05-29 01:55:18 | I

 imposingは2010/01/14のGetUpEnglishで紹介した。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20100114  

 そしてそこで動詞imposeも紹介した。 

 今日のGetUpEnglishでは、それを補足する形で、動詞imposeの使い方をもう少し紹介したい。 

 動詞imposeは、「……を押しつける、強いる」の意味で使われる。

〇Practical Example

 "The company will impose a surcharge for any items returns."

 "You shouldn’t buy from them anymore."

 「あの会社、返品に対しては、必ず追徴金をとる」 

 「あそこで二度と買ってはいけないよ」

●Extra Point

 to impose uponで、「(税金・義務など)を課す、負わせる」。

◎Extra Example

 "Mr. Kobayashi, we should not impose upon our staff by requiring them to work on weekends."

 "I know."

 「小林さん、従業員には、週末出勤を強要すべきでない」 

 「わかってます」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする