動詞contributeと名詞contributionは、すでに2008/03/31のGetUpEnglishで紹介した。
http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20080331
今日のGetUpEnglishでは、to contribute, contributionのこれとは少し違う意味の用例を紹介する。
動詞contributeは、「……の役に立つ、……に寄与する、貢献する」の意味で使われるが、たとえば「会社やあるプロジェクトに貢献する」という意味でも用いられる。
〇Practical Example
"Naoko has contributed so much time and energy to the company’s success."
"I know. If anyone deserves the recognition of an award for loyalty and dedication, it’s Naoko."
「尚子はたくさん時間とエネルギーを注いで、会社の成功に貢献している」
「わかってる。忠実度や貢献度で賞を与えられるべき人がいるとすれば、それは尚子だ」
●Extra Point
つづいて名詞contributionの使い方を。複数形で使われることもある。
◎Extra Example
"During her years as a member of the Fulfillment Department staff, Satoko has made many contributions to the smooth operation of the department."
"We have always valued her dedication to her job."
「注文受付部門での勤務において、智子はその部門の業務を円滑にするために、大変な貢献をしている」
「その仕事に対する彼女の貢献度をいつも評価している」
友人の女優ふるたこうこさんの新作芝居です。
http://ameblo.jp/love-session/
http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20100731
http://getupenglish.blog.ocn.ne.jp/getupenglish/2010/04/to_give_topstar.html
********************************************************************
劇団ハートランド第15回記念公演
『発進、オーライ!』
作・演出:中島淳彦
@下北沢ザ・スズナリ
2011年5月21日(土)~29日(日)
前売り3800円当日4300円
5月21日(土)19時
22(日)15時
23(月)19時30分
24(火)15時&19時30分
25(水)15時&19時30分
26(木)19時30分
27(金)15時&19時30分
28(土)15時&19時
29(日)15時
全13ステージ
*キャスト*
高橋亜矢子
馬場奈津美
梶原茉莉
福島まり子
九里みほ
ふるたこうこ
増田あゆみ
伊藤亜沙美
槌谷絵図芽
大西多摩恵
舞台は昭和21年、戦後の混乱期。現実を目の当たりにしながら、新しい未来への希望を胸に必死に今と向き合う。 選出された39人の大志を抱いた女たちは、移り行く時代に揉まれ何を思い進んでいくのか…
今回は初めての女性議員たちのお話。混沌とし混乱した戦後を生き抜いた女たちの物語は、今私たちが直面している問題をも浮き彫りにする中島淳彦渾身の作品!
もちろんハートランドらしい、笑いと涙を誘うハートフルな時間になること間違いなしです。