GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
ジョン・ル・カレの『われらが背きし者』(岩波書店)には、イギリス人のfair playがテーマの一つになっています。そして、このfair playという表現が15回出てきます。
◯Practical Example
"You’re a goddam fair-play English, hear me, Professor?"
"You’re a goddam English gentleman like in books. I love you, hear me? Gail, come over here."
「教授、あんたはものすごいフェアプレイ精神のイギリス人だ。絵に描いたようなイギリス紳士だ。おれは、あんたが好きだよ。ゲイル、あんたもこっちに来てくれ」
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0221950/top.html
●Extra Point
fair playは、次のような形でも使われる。
◎Extra Example
"Let me play first."
"No. Turnabout's fair play."
「ぼくに先にやらせてよ」
「だめだ。順番だ」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | ![]() |
訪問者 | 546 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,168 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |