GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

OVERHAUL

2013-11-13 08:55:31 | O

   overhaulは「分解検査、分解修理、オーバーホール」。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example  

 "EC perked up the engine with a complete overhaul."

 "Now, his car runs like a dream."

 「ECは徹底的に点検整備をしてエンジンの調子をよくした」

 「今やあいつの車はよく走るよ」  

 run like a dreamで、「すばらしく調子よく機能する[動く、走る]」。

●Extra Point  

 動詞も同形で「…を分解検査[修理]する、オーバーホールする、改善[修正]する」の意味で使われる。ただし、名詞はoverhaulのoに第一ストレスがあるが、動詞はうしろのaにそれがある。

◎Extra Example 

 "Hilke Industries is overhauling the manufacturing process it uses to produce its soft drinks."  

 "It will enable the company to produce beverages faster and more efficiently."

 「ヒルキ・インダルトリーズはソフトドリンクの製造工程を改善している」  

 「これにより、飲料をよりはやく、より効率的に生産できるだろう」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする