GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TANGENT

2014-05-29 08:57:33 | T

 tangentは、数学で使われる「接線、接面」。しかし、この語は日常でもよく使われる。

 今日のGetUpEnglishは、この語を説明する。

○Practical Example

  "What should I do?"

 "Draw a circle. And make a tangent that touches the circle but does not go inside it."  

 「何をすればいいですか?」  

 「円を描いて。それから、円に接する線を描きなさい。しかし、それを円のなかに入れないように」

●Extra Point

  go [fly] off at [on] a tangentで、「(人が)話題[考え、方針を]突然変える、急に脱線する」

◎Extra Example

 "It’s tiring to talk to K."

 "Yeah, he never stays with the topic but goes off on tangents."

 「K氏と話すのは疲れる」

 「ああ、話に集中することはなく、いつも脱線するからな」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする