GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

COGENT

2014-05-28 08:50:56 | C

 cogentは、「(理由・論旨などが)納得できる、説得力のある」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "How was Madoka’s presentation?"

  "She stated her views in clear and cogent terms."

    「まどかの発表はどうだった?」

 「意見をはっきりとした説得力のある言葉で述べました」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

 "Why should I be fired?"

 "There are cogent reasons for your dismissal. Do I have to spell them out for you?"

  「なぜ僕が解雇されないといけないのですか?」

 「あなたが解雇されるについてはそれなりの理由があります。いちいち並べて説明しましょうか?」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする