GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

ELUSIVE

2015-02-13 08:41:14 | E

 elusiveは、「(なかなか)わかりにくい、記憶しにくい、つかまえどころのない」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

◯Practical Example

 "The etiology of this lesion remains elusive."

 "But it has been proven nonviral in most cases."

 「この病変の原因は依然不明だ」

 「しかし、多くの症例で非ウイルス性であることが証明されている」

●Extra Point

  「(巧みに)逃げを打つ、うまく逃げる」の意味でも使われる。

◎Extra Example

  "The CEO skirted skillfully around several questions the reporters asked him."

 "He's incredibly good at being elusive."

 「CEOは記者から質問をうまくかわした」 

 「あの男はのらりくらりと相手をかわすのが実にうまい」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする