grand-scale, grand scaleは、「大規模な、多大な」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
I don't think Mr. K's retirement party should be so grand-scale.
「K先生のお別れ会はそんなに盛大にする必要はない」
●Extra Point
現在翻訳中の本の1冊に、この表現があった。
◎Extra Example
Jewellery was used on a very grand scale in Byzantine art, particularly when depicting sovereigns. It was a way of signaling importance — the more elaborate, the better. There were even explicit rules about the types of jewellery that could be worn — sapphires, emeralds and pearls were only allowed to be worn by an emperor, while any free man was entitled to wear a gold ring.
「宝石はビザンティン芸術において非常に広く使われ、特に君主を描く際には必ず見られるものでした。重要性を示し、精巧であるほどよいとされました。どの宝石が身につけられるかの規則もはっきりしていて、サファイアとエメラルドと真珠は皇帝しかつけられませんでしたが、金のリングは誰もが着用できました」