
more of the sameは「同じことの繰返し、変わりばえのしないこと[もの、人]」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
現在鋭意翻訳中でもうすぐ脱稿予定の本に、この表現があった。
○Practical Example
What made Kirk’s 2002 version of MGM even more attractive than the first version he sold to Ted Turner and the second version he sold to Giancarlo Parretti was more of the same thing—its film library, still the second largest in Hollywood (after Warner Brothers) despite Turner’s purchase of more than three thousand titles in 1986. Kirk had since acquired additional film archives from Orion and other smaller producers. MGM also owned the Rocky and James Bond franchises and Woody Allen’s films.
カークが2002年に所有していたMGMは、最初にテッド・ターナーに売却したもののみならず、二度目にジャンカルロ・パレッティに売却したものよりも魅力的だったが、理由は変わらなかった。所有する映画のラインナップが当時もハリウッドで(ワーナー・ブラザーズに次いで)2番目の規模を誇るものだったからだ。1986年にターナーが購入した時点でも3000タイトル以上だったが、カークはその後オライオン・ピクチャーズやその他の小さなプロデューサーからさらに多くの作品を買い増しししていた。MGMは『ロッキー』と『007』シリーズ、ウディ・アレンの作品も所有していたのだ。
●Extra Point
もう一例。次のような場合は次のように訳せばよいだろう。
◎Extra Example
"That company's coming out with a new product similar to the last one."
"No doubt the unexpectedly good sales on the first one gave them a taste for more of the same."
「あの会社はまた似たような新製品を売り出しますよ」
「予想以上の好調な売れ行きに味を占めたんだろう」