marqueeは形容詞で「主役(級)の, 一流の, 大衆うけする」(リーダーズ)の意味で使われる。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
"The company hired a marquee actor to star in their new commercial."
「会社は新しいコマーシャルに主役級の俳優を起用した」
"The festival's lineup includes several marquee bands that are sure to draw large crowds."
「フェスティバルのラインアップには大衆受けするバンドがいくつか見られるから、多くの観客を引きつけることは間違いない」
●Extra Point
もう2例。
◎Extra Example
"The event attracted marquee sponsors, significantly boosting its profile."
「イベントは一流のスポンサーを引き付け、大いに注目度を高めた」
"The team signed a marquee player in hopes of winning the championship."
「チームは優勝を目指して一流選手と契約を結んだ」