
自動詞meddleは「干渉[おせっかい]する、ちょっかいを出す」。
meddle in, meddle withの形で表現される。
今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。
○Practical Example
"He often meddles in other people's affairs."
"He's meddlesome."
「彼はよく他人のことに口出しをする」
「おせっかいな人だ」
meddlesomeは「おせっかいな」。
●Extra Point
この本に以下の表現があった。
The Marvel Studios Story: How a Failing Comic Book Publisher Became a Hollywood Superhero (The Business Storybook Series) by Charlie Wetzel (Author), Stephanie Wetzel (Author)
https://www.amazon.com/dp/1400216133
◎Extra Example
Just as they had with Arad, the New York Creative Committee continually meddled with the Hollywood creative process.
アヴィ・アラッドがいたときと同じように、ニューヨークの制作管理部門はハリウッドの映画制作に度々口を挟んできた。