GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO MEDDLE

2020-06-12 08:49:26 | M

  自動詞meddleは「干渉[おせっかい]する、ちょっかいを出す」
 meddle in, meddle withの形で表現される。
 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

○Practical Example
"He often meddles in other people's affairs."
"He's meddlesome."
「彼はよく他人のことに口出しをする」
「おせっかいな人だ」

 meddlesomeは「おせっかいな」

●Extra Point
 この本に以下の表現があった。

 The Marvel Studios Story: How a Failing Comic Book Publisher Became a Hollywood Superhero (The Business Storybook Series)  by Charlie Wetzel (Author), Stephanie Wetzel (Author)
 https://www.amazon.com/dp/1400216133

◎Extra Example
 Just as they had with Arad, the New York Creative Committee continually meddled with the Hollywood creative process.
 アヴィ・アラッドがいたときと同じように、ニューヨークの制作管理部門はハリウッドの映画制作に度々口を挟んできた。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UNEQUIVOCALLY | TOP | 『若い読者のための宗教史』... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | M