GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

PUNCTILIOUS

2018-03-27 08:56:47 | P

 punctiliousは「(人や行動が)きちょうめんな、細かいことまでよく気づく」

 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

Practical Example

 "He works hard even at the little things without a sign of complaint." 

 "Despite the impression he gives to people, Hideaki's very punctilious."

 「彼は細かいことでも面倒がらずによくやるね」

 「英昭はああ見えて、けっこう几帳面なんだよな」

Extra Point

  もう一例。

Extra Example

All this praying and punctilious honesty might seem absurd, but it did let me finish my novel. The style of it is very different from my first. The nouns in my sentences used to fall in just a few places. Now they seem to bop around, nudging themselves into places I would never have thought to place them. Before, each paragraph had pushed the reader directly into the next. Now there is space between my paragraphs, and I have trust in my reader’s patience and generosity to stay with me, without shepherding him.

 いま述べたように、誰かのために祈り、頑なに正直でいるなんて、ばかげたことのように思われるかもしれない。しかし、おかげでわたしは小説を書き上げることができた。今度の作品は、第1作とスタイルがまるで違う。以前の私の作品では固有名詞はごくたまにしか登場しなかった。それが今ではあちこちに出現し、書いている本人でさえ思いもしなかったところに顔を出している。以前の作品では、読者は各パラグラフを読み終えれば、ただちに次のパラグラフに進むことになった。だが、今度の作品には、それぞれのパラグラフのあいだに間()が設けられている。わたしは、自分の読者が、辛抱強く、寛大で、作者とともにこの作品にとどまってくれると信じている。特にこちらから導くようなことをしなくても、わたしの読者はそうしてくれるだろう。

 以下のエッセイにあった一節。

 https://www.nytimes.com/2014/04/06/opinion/sunday/the-trick-of-life.html

『ファミリー・ライフ』(アキール・シャルマ/著 、小野正嗣/訳、新潮社)は好評発売中だ。

 http://www.shinchosha.co.jp/book/590143/

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MAKE[PULL] FACES[A FACE]  | TOP | CUT SOMEONE DEAD »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | P