GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

PETULANCE

2024-11-02 05:14:50 | P
 petulanceは、「かんしゃく, すねること, 短気, 不機嫌(な言動)」(リーダーズ)。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical English
"She crossed her arms with a look of petulance, refusing to speak until she got her way."
「彼女は不機嫌そうな表情を浮かべて腕を組み、自分の思い通りになるまで口をきこうとしなかった」

"His petulance at not winning the game was evident in the way he stomped out of the room."
「ゲームを落とした彼の不機嫌さは、部屋を出て行くときの足音に読み取れた」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example
"The child's petulance grew louder as he was denied another piece of candy."
「その子はもうキャンディーをもらえないと知って、ますます不機嫌になった」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STRAIGHT AWAY | TOP | INCONGRUOUS, INCONGRUOUSLY »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | P