GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

PEP-RAILED, RISK A HAVE B, etc.

2018-06-28 08:10:43 | P

  本日のGetUpEnglishも昨日につづいて、Antonio Garcia Martinez, Chaos Monkeys: Inside the Silicon Valley Money Machineの表現を紹介する。

  https://www.antoniogarciamartinez.com/chaos-monkeys/

  IT業界のことが実に生き生きと描かれているし、現代の英語の言い回しが豊富に使われているので、大変勉強になる。

 本日は次の一節を紹介する。

 以下の赤くした表現を注意して特に注意してほしい。

○Practical Example 

The next morning, I wasn’t merely hungover, but was in fact still mildly drunk. The company all-hands meeting, wherein the entire company gathered to hear about new deals and employees, and generally to get pep-rallied by Murthy Nukala, the CEO, was scheduled for noon that day. I had to be there or risk having my coworkers file a missing persons report, as well as look like a pussy. 

 そしてこの部分、翻訳書で実に見事に訳されているので(石垣賀子訳)、そのまま引用させていただく。

 翌朝。二日酔いどころか、まだ軽く酔っていた。12時から全社ミーティングがある。社員全員が集まって新しい動きやメンバーの情報を共有し、CEOのマーシー・ヌカラが決起集会さながら社員を鼓舞する、というのが趣旨だった。参加しなければ、欠席者として報告されるおそれがあるし、軟弱者扱いされるかもしれない。

 このように翻訳書の質は非常に高い。ぜひ目を通していただきたい。

  サルたちの狂宴 上──シリコンバレー修業篇

  http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013897/

  サルたちの狂宴 下──フェイスブック乱闘篇

  http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013898/

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COMRADE-IN-ARMS, EXPOUND ON... | TOP | NOT GIVE A DAMN, etc »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | P