GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

DO A DOUBLE TAKE

2025-01-16 06:36:01 | D
 do a double takeは、「(喜劇役者などが)少したってから気がついてびっくりするしぐさをする, 二度見をする」(コンパスローズ英和辞典)
 この表現は「びっくりして二度見する」の意味で日常的に使われる。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

〇Practical Example
"I just saw Tom Holland at the coffee shop!"
"Wait, what? Tom Holland? Are you sure?"
"Yeah, I did a double take! I thought it was just someone who looked like him, but it was really him."
「コーヒーショップでトム・ホランドを見たんだよ!」
「えっ、あのトム・ホランドなの? 確かなの?
「うん、二度見しちゃった!ただのそっくりさんかと思ったけど、ほんとに彼だった」

"Did you see Mr. Johnson today?"
"Yeah, I did a double take when I saw him wearing a Hawaiian shirt!"
「ジョンソンさんを見た?」
「見たよ。ハワイアンシャツを着てたのを見て、思わず二度見しちゃったよ!」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example
"While watching a buzzworthy movie, I noticed a famous translator appear!"
"Really? Was it actually him?"
"Yes, it was! I did a double take!"
「SNSで話題になってる映画をみたらさ、有名な翻訳者が役者として出てきたよ」
「え、ほんと? ほんとにあの翻訳者なの」
「うん、間違いない。二度目しちゃったよ」


 I noticed a famous translator appear!とあるが、seeやnoticeのあとの節の動詞は原形になるので注意。

☆Extra Extra Point
「二度聞き」の意味でも使われる。

★Extra Extra Example
"Guess what? Sarah’s getting married!"
"I had to do a double take when I heard that. She’s always said she’d never marry!"
「サラが結婚するって!」
「その話を聞いたとき、思わず二度聞きしちゃったよ。彼女、絶対結婚しないって言ってたじゃん!」


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EVERYONE AND THEIR MOTHER | TOP | OF ALL PEOPLE »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | D