実家庭のサンゴジュ
身支度を整えて、幼馴染Y子の家に行く。
手土産がないので、ママが光るブローチを一つ持っていく。
年末に会って以来のムチュメももうすぐ1歳。
大きくなって、ピンクのかわいいワンピース。
お花をちぎって遊んだり、いろんな物をハイッと誰かに渡したり。
抱き上げると、ムチュメは喜んで、ニカッニカッと笑う。
ママ「あんたも早く生めばいいのに!」「まーまーまー」
Y子「Nはキレイなママになるよぅ~!」
Y子はムチュメに「ママはこんなん(ノーメイク、ユニクロ的ファッション)
でダメだね~、ママもがんばるよ~」
ママになってもあいかわらずトロくさく、かわいいY子。
「パパにはなつかないのぉ~(笑)」
ママ「Nもパパは怖がって1歳までなつかなかったわよ。今は大好きだけど(笑)」
手作りのケーキとお茶、水菓子をいただく。
ママが持ってきた光るブローチを見て、ムチュメは喜んでいた。
帰りはY子と、ムチュメをだっこしたY子ママにうちまで送ってもらう。
小学校の土手にタチアオイ、
誰かの家の軒先にサルスベリやデュランタが綺麗に咲くのを見る。
花の前で立ち止まってはムチュメに見せて、
「お花さんだねぇ~」「お花さんキレイね~って」
穏やかな陽光に包まれて、瑞々しい幸せが充満するようなひととき…。
ママは親友の法事があるので、横浜まで一緒に出かける。
地元駅で、電車が出るぎりぎりまでホームに立って空気の吸いおさめ。
横浜駅のロッカーに荷物を預けて、ルミネをぶらぶら。
ザギンザでかーわいい~ワンピ発見(しかし4万。買えない)。
ママが法事のお手伝いのときに着る黒いトップスを購入。
崎陽軒のティールームでお茶。
ホテルのラウンジみたいで落ち着くし、コーヒーもおいしい。
テーブル席でソファに並んで座り、周りウォッチングしながらのんびり。
ママの親友の不倫話、不倫のせいで姉妹不和話を聞く。
ママは親友にも「光るブローチをあげようかな?」といっていて、
S子さんに送る分はもちろん、私にくれる分もなくなった。
一度家に戻り、猫ケアしてシャワー浴びて支度してS町へ。
窓から大きな月が見える。見るたびに上に。
会うの楽しみだったけど、何か違ってて
話してても物足りなくて、人に見えない。
カワイイ犬か何かに見える。嬉しそうで、可愛らしい。
帰り、涼しい風。薄い雲のかかった月。
夏休み最後の夜は、猫たちを撫で撫でして過ごす。
ビーを撫でながら、ビーのいなかった夏を思い出し、
ビーのいる2005の夏はそれだけで本当に幸せな夏だと思う。
愛しくて愛しくて食べてしまいたくなり、
ビーの顔をカプッと口に入れる。
家事をしてるとき、足元をチョロついていた
モンチの鼻ッぱしらを蹴ってしまい、
モンチに謝ろうと追いかけると、逃げ回る。
ベッドの下に入って出てこない。
オモチャを使ってなんとか出てきてもらって、
ベッドの上でゆっくり撫で撫ですると「ぶるる」。
殿ちんは無理やりだっこすると「ぶるるるる」。
ダーは本誌校了で帰らず。
掃除、洗濯、水遣りの後、猫たちは午睡。
ぐずぐずする前、2時には家を出る。
電車の窓から、生い茂る緑を眺めるうちに地元駅につく。
パパが一人でお迎え。
家につくとそのままパパは日曜ミッション1、庭木の剪定。
花の咲かないブーゲンビリアの伸びた枝を細かく切って捨てる。
庭にはサルスベリ、タチアオイが咲き、そこらじゅうでルドベキアが満開。
剪定が終わるとビール、トウモロコシ、枝豆で一休み。
リビングは胡蝶蘭だらけでなんかすごい。
パパの日曜ミッション2、
トイレのタオル掛けの位置替えが終わるのを待ってから散歩へ。
パパママはの~んびりしていて、4時を過ぎて、
涼しい風が吹き出してから家を出る。
パパはゴルフクラブを1本持って歩。
ママは「この家のご主人ね、浮気相手に子供までできてね」
など近所の噂話。
途中、Y子パパにばったり会って、「今Y子も帰省してるからね」
T浜は水が澄んでいて綺麗。
まだ海水浴客もいて、前乗りしてれば私も今日泳げたのに、
玉川花火じゃ仕方ない。
蝉の声を聞きながら切通しを歩く。
ママは途中で浜に咲く花を手折って持って歩いた。
ママのいただいたお花
海を見ながら、石のベンチで一服。
大きな船が夕日を受けてきらめく。
海の水は冷たくもぬるくもない。澄んでいて綺麗。
ママによると、今年は蝉の声が少ないらしい。
今年初のツクツクホーシの声をいっぱい聞く。
灯台に続く階段の前で、ママ「灯台も気持ちいいわよ」「行こうか?」
しかしパパ、暑さでバテバテですごい顔してるので、やめておく。
ママが手折ってきた白い花をさっそく活ける。可愛い。
夜ご飯はマグロ、イクラ、ウニ、甘エビが舞い踊る豪華手巻き寿司、
さらにステーキ、ポテト、いんげん。
ありがたきご馳走、散歩の後で美味しさもひとしお、
みんなガッツリ食ってビールも美味。
夕食の後で、海沿いのホテルにできたスパへ。
キレイでセンスもいい施設。海を望む露天風呂、
オレンジ色の大きい月が、
さざ波のたつ海面を広々と照らしていて、幻想的な夜の海。
ママは暑がりなのでわりとさっさとお風呂を出る。
お風呂の後、中庭のテラスで一服。
パパママは、孫のためにせっせとおもちゃを買い、
パソコンの赤ちゃん画像をしょっちゅう眺めては
プリントアウトしたりして孫ブーム。
ママが「これいる?」とフェンディのバッグを持ってきたので、
「うんいる」というと、「前に見せたときはフン、っていってたのに」
バッグの中に入れる小バッグなど次々出してきてくれる。
「いい色でしょう?」と何度もいう。
ママが「気がふれて買っちゃったけど短すぎる」
というローラアシュレイのスカート、
ママ友が「着れないから」とくれたという
組曲のアンサンブルも出してきてくれる。
さらに、最近頂いたという家紋入りのお椀とかも見せてくれる。
この前、武蔵小杉でお店が見つからなくて買えなかった
光るブローチも見せてくれる。
ハートがいろんな色に光ってかわいい。
ママはどれを誰にあげるか真剣に迷っている。こういうとこ、可愛い。
早めに就寝。