かわいい、といちがいにいっても、
ビーとモンチのかわいいは全く別のシロモノだ
11月22日、火曜、晴れ。
かなり冷えてきた。
今朝ははりきって、昨日掘った植え穴に、蝋梅を植える。
移植が嫌いな木ということなので、もう動かしません。
幹にはちっこい芽が見える。花が咲くのが楽しみ。どんな匂いかな。
庭って完成することがないな、と思う。
生き物でできてるんだから、庭も生き物。考えてみれば当たり前。
1時過ぎまで家でのんびり。
紅茶の後コーヒーも淹れて、チェコアニメ見たり、庭を眺めたり。
のどかすぎる家から、仕事モードオンに切り替えるのは大変だ、
と思ってたけど、もう気にしないことにした。
寝不足のダーを起こしたくないけど、「朝ご飯食べる?」というと起きてきた。
庭がよく見えるソファに座らせて、
「ほら、バラきれいでしょ、見て見て!」というと、
寝起きのポッカーンとした顔で眺めていた。
すっかり私の趣味になった園芸だけど、ダーと一緒にとは思わない。
男の子が花に夢中になるのはいかがなものか。
でも、綺麗なものをチラッとでも眺めることは、
仕事で休まる暇のないダーの心にいいことだと思う。
発泡スチロールの箱の中に、殿とモンがぎゅうぎゅうに入って寝ていた。
後から割り込んだモンチの頭に、殿が頭を乗せていて、
モンチはキツイ体勢なのにしばらくそのまま寝ていた。
家を出て、サニーデーサービスの「朝」。ついにそんな季節になったかぁ。
寒い朝に僕は祈る 気がかりなこと確かめる
どんな季節に 今日は向かう
終日取材。メーカー甘木さんと、何度か顔をあわせるうちになじみになり、
おしゃべりして楽しかった。
今日もパンダさんがべったり。「飯おごってー」としつこくゆうので、
「今日財布にお札が1枚もない」というと「オレもカラ」。
そこに居合わせた声の高いディレクター氏「オレの勝ちだ。オレ1000円入ってるもん」
全員30オーバーなのにアイタタ! 「給料日前ですもんね!」
お笑いのプロの人、陽気なブラダもいて、今日はいちだんと笑って楽しかった。
晩ご飯は昨日の残りの材料でラーメン。豆腐。
ビーがお腹がよく減るらしく、
今日の夜はチャオほたて缶3分の1じゃ全然足りないと鳴くので、
鰹節をあげると3つのお皿を回ってほかの子が残した分まで舐めて、
さらに足りないというので、モンプチのカリカリを少しあげる。
隣の部屋のソファで寝てたビーが突然「ニャアオウー」と鳴くので見ると、
ソファで寝てる体勢のままだった。
「ビーどうしたの? 怖い夢でも見たの?」と聞くと、
立ち上がってテーブルに乗って私の肩に前足を伸ばし、肩に乗ってきた。
頭を顔ですりすりすると、気持ちよさそうに喉を鳴らす。
可愛い。可愛い。超可愛い。
モンチはこれからも自分から私の肩には乗ったりしないだろう。
モンチは猫らしい動きしかしないから。
それでも十分、計り知れないほど可愛いけど。
寒いのでお風呂に2回入る。