今年の五月ときたら、
3日に一度雨がザーッと降って、
後はすかっと快晴、そこそこの風という、
バラ&園芸家にとって最高の陽気。
去年の雨ばっかりの五月が悪夢のよう…。
2週目に入ってほぼ全種咲きそろった。
庭の真ん中で光るフレンチレース。
去年は一番花が咲いた日からずっと雨つづきだったのよね。
うちで一番大輪のバラ。
今年の五月ときたら、
3日に一度雨がザーッと降って、
後はすかっと快晴、そこそこの風という、
バラ&園芸家にとって最高の陽気。
去年の雨ばっかりの五月が悪夢のよう…。
2週目に入ってほぼ全種咲きそろった。
庭の真ん中で光るフレンチレース。
去年は一番花が咲いた日からずっと雨つづきだったのよね。
うちで一番大輪のバラ。
五月の最初の頃、バラが咲く前に庭を彩ってたお花たち。
タニウツギ。
白ピンクが順番に並んでかわいい!
おなじみ姫ウツギちゃん。
花が終わると、枝がぐんぐん伸びる。
切花にしたら、葉っぱがいつまでも元気。
ディソイデア。ピンクとも違う薄赤がかわいい。
横にはこぼれ種のノースポールが、
行儀よく並んで咲いた。
ディソイデアはどんどん広がるので、
雨で倒れた次の日に切り戻した。
あちこちに生えてる蚊取り草。
あまりにわんわん増えるので、
がんがん切って切花に。
フリージアは、うちの庭じゃ日照時間が足りないのか、
花は咲くけど、茎が細くて倒れ気味。
切花にすると、部屋にフワッといい香りが漂う。
私の香水と香りが似てるので、
どっちの香りかわかんなくなる。
そういえばこの前スーパーで若い女の子に、
「なんていう香水つけてるんですか?
ずっと探してたんですこの香り!」と話しかけられた。
誰かがポンポンされてると、
寝ててもわざわざ起きて、かけつける殿ちん。
ポンポンが大好き。
最近は、玄関マットを玄関に半分落として、
段差の上で寝るのがいいらしい。
また、なぜか新しい空気清浄機も気に入ったらしく、
上に乗り上げて、空気口に顔を乗せて寝てたりする。
近頃は冬毛がワッサーと抜けて、
短かめの夏毛が生えてきてるんだけど、
殿ちんは毛づくろいをろくにしないので、
短い毛がバッサバサになっている。
ブラシでとかしてもバッサバサ。
五月生まれ仲良しコンビの殿とモンチ。
殿は7歳に、モンチは3歳に。
ビーはダーと同じ8月生まれ。
うちに来た頃は、今の頭くらいの大きさだった。