にゃっがいちゅゆにゃったにゃー
近所でミンミンも鳴いてるけど、
まだ蝉の声は少ない。
海の日に梅雨明け。今年は長かったし、
よく降った。緑は元気。
夜、庭にいるといろんな音がきこえる。
スピースピーという息づかいと同時に
バサバサ羽ばたく音はコウモリか?
真っ暗なぶどう畑の方からも、みしみし歩く音がする。
人?と思ってたら、つる張ったネットの上に、
長細い、しっぽの長い黒い影。イタチ風。
殿がじっと見ていた。
「いつかおれもそこ歩くぜ!」といわんばかりに。
夜、ビーはゴネ鳴きするけど、
庭に出るといつも満足そう。
湿疹がお腹中心に広がりだしたので、
ノミ薬をさした。
モンチは外に出たがらないけど、
だっこして出ると夜の闇の中、おめめ真っ黒。
モンチはいつどこで見てもかわいすぎる。
お皿に盛っていた付け合わせのポテトを、
ほんの一瞬、目を離した間にくわえて逃げて、
飲み込んでしまった。
その前は、留守中にネズミのオモチャの皮を
はがして、くちゃくちゃ噛んで、吐いた。
オモチャのネズミはさんざんしがまれて小さくなっていた。
アジの干物を焼いた日は、
人が寝静まってからゴミ箱(大)をひっくりかえし、
袋をひきちぎってゴミを喰らい、
吐きちらし、リーゲーも。やりよる!
気をつけてたって。
元気でいてくれるならいいけど。
にゃんのこと?
殿は暑くても、朝ミニ散歩に行く日が多い。
ほんの一瞬、目を離すとサッと走って行く。
朝のちょっとの散歩で一日満足なんだから、
行かせてあげたいよね。
散歩しなくても、庭に下ろして背中押さえてても
満足するけど。
先週まで、夜はいい風吹いてたけど、
そろそろ熱帯夜はじまる。