なぎのあとさき

日記です。

猫のお世話メモ:ビーも注意!

2019年01月24日 | 日々のこと


殿はまた0.1強体重も増えて、順調に必要カロリー分は食べてくれて、見た目(状態)も悪くはない。
仕事から帰ると、一番に迎えに来てくれるのは殿で、この元気があることがほんとに嬉しい。
偏食なのはかわらなくて、ウエットはインテグラ4分の1が限度。昨日は思い出したように銀スプ三星グルメを一袋ペロッといって、鶏肉とサーモン刺身はよく食べた。
サーモン刺身は脂っこくて膵臓にいいとは思えないので、20g以下。
でもこれ、大好きみたいなので、いろいろあげた最後に出すことにしている。最初から出しちゃうと、ほかのものに見向きもしなさそう。
あとは、キドナを溶かして、無理のないシリンジご飯で、吐くこともなく、なんとかなってるところ。

昨晩はリフレの後でお水もよく飲んでいた。口をくちゃくちゃすることもなくなったし、脱水の感じも今はない。



ただねー、21日にビーは下痢と嘔吐しちゃって、23日は、仕事から帰ったとき、いつも殿のあとから出て来るはずのビーが出て来なくて、寝床でまるくなってる。殿にいろいろあげてる間も、起きてこない。
で、夜に二度にわたって下痢と嘔吐。嘔吐はカリカリの粒がそのまま出てくる吐き戻しのだけど。

今日24日の朝は、私の首に乗ってたけど、朝ご飯は気が進まないみたいで、ちゅーるをほんの少しなめただけ。

前にこれで体温が下がったりして日帰り入院になったので、今はビーのこともよーく見てないと。
ほんの3日前くらいまで、ビーは元気で、痩せたけど生活態度は若い頃と変わらんなーと思ってたのに。
甲状腺も腎臓も前回は標準値だし。

最近、殿の食べる鶏ムネ肉の湯引き(中が少し生っぽい)と、お刺身をビーも横取りして食べていて、たぶんそれがまずかった。ビーは生もの食べると下痢しやすいから。

明日から冷え込むから、とくに要注意。土曜には気圧下降もあるから注意。


かあちゃんごくろうさんな、おれはげんきなんだぜ
てがあいたら、あちょんでくれよな!
おれはいちゅでもおっけーなんだぜ!

-----------

職場では、、、

ぼくもげんきだよ
かぜなんかひいたことないんだ


でもはるがまちどおしいなー

にゃんたは日が出てるとどこか日向に行っていて、日が落ちるとハウスの中にいたり、いなかったり。
寒さをしのげる場所が、ほかにもあるように思えるけど、どうなんだろう。
よく鳴く子だけど、前ほどは鳴かなくなった。


たくさん鳥が止まってる
なんの鳥か、よくわからない。
コメント