◆50周年行事と砕氷艦一般公開
本日の富士学校祭は盛況だったとのこと。当方は、別に所用があり行くことはできなかったが、七月は海上自衛隊行事の月。次週は展開を計画中。
自衛隊関連行事として三回に分けて、第一回は陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊行事へのリンク、第二回では、それら行事の実施部隊に関する紹介、第三回は、海上自衛隊の体験航海や一般公開などについて紹介した。本日は、前回の行事詳報において紹介していなかった行事を二つ紹介したい。
海上自衛隊横須賀教育隊創設50周年記念行事は、陸上自衛隊武山駐屯地に隣接した施設で行われ、記念式典、行進視閲、祝賀飛行、救難訓練展示、手旗訓練展示、海上自衛隊体操、短艇とう漕と行事が行われるとのこと。見学には申請書類の提出が必要で、書類はWebで入手することが出来る。http://www.mod.go.jp/msdf/yokokyou/50th_kinen/50th_kinen01.html
砕氷艦しらせ、が、横浜海フェスタの行事の一環として25日と26日に横浜港で一般公開と行うとのこと。海上自衛隊の艦艇ではないが、20日の海の日には、みなとみらい地区の保存帆船を含め三隻の帆船が装帆展示を行うとのこと。前回、横須賀基地での一般公開で見ることが出来なかったという方に朗報だ。http://event.yokohama150.org/
注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関