イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

好きか嫌いか、原初感情を意識する効用・・・(どっちに行こうか 7/10)

2017-12-02 | 第九章「愛」

 あなたの今の感情は?と訊かれても、すぐに答えることができないのは普通かもしれない。しかし、好きか嫌いかと訊かれたり、あるいは怖いか怖くないかと訊かれると、意外に答えられるものである。

 いろいろな感情のベースに、好きか嫌いか、怖いか怖くないか、という原初感情が含まれているという考え方があり、分かりやすい感情なので、経験上、重宝している。

 例えば、私も時々博物館や美術館に行って、芸術作品を見たりし、気に入った作品の絵葉書や図録を買ったりする。その時に大切にするのは、専門家のコメントや能書きより、一目見た時の作品への原初感情だ。原作が最高でも絵葉書などは微妙に色が違ったりして、売店で売っている絵葉書が気に入らないことが多かったりすることを発見したのも、この原初感情に注目してからだ。

 感情に余りに過敏になるのは問題だとも思うが、原初感情をベースにした動物的直観も大切にすることで、思わぬ発見や正しい判断ができることもあると思う。ちょっと妄想だが、いろいろな危機管理にも取り入れることができるのでは。

 最後に、一つ質問、最初の写真は薬師池公園の写真であるが、お好きでしょうか、あるいは怖いでしょうか?

どっちに行こうか 7/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロ書房さんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円+税)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedでも読めます。サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることが

ありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。