昨日のブログに、心やさしい人生の先輩より、褒めるには世辞と賛辞があると教えいただいた。賛辞は賛辞。そして世辞は本音ではない賛辞といったところであろうか。今まで言葉上スッキリしなかったが、私の話題にしている「ほめる」とは、賛辞のことのようだ。重ねてお礼を申し上げたい。
さて、最近ほめて嬉しかったことがある。恐らく、一生忘れられない喜悦の時なのだと思う。ちょっと親ばかになるので、細かいことは省略するが、自分の娘の話である。
娘の知人であるAさんが、NGOで働いているのだが、先のハイチに先駆けて行かれたそうだ。その悲惨な状況を娘はネットを通じて知ったそうである。娘は早速寄付をしたそうである。そして、その悲惨さを私にも教えてくれた。そんな話題を聴きながらで、ちょっと気になって、どれほど寄付したかと尋ねた。娘はモジモジしていたが話してくれた。
娘の所帯にしては、想像を絶する額であった。
親というのは、つまらないことを考えるものだと思う。私も何も・・・と言いたいところだったが、ちょっと考え、自分にはとてもできそうにないその行為に惜しみない賛辞を送った。
私自身も想いもしないことで、救われたことがあったので、別にこうした行為も本来不思議ではないのだろう。しかしながら、娘をほめて嬉しかった。賛辞は、賛辞する方もされる方も幸福感をもたらす!
昨晩の満月、本当に美しかった。写真を撮ろうと夜半にカメラを向けたが、月は恥ずかしげに傘をかぶってしまったが、それでも美しかった。
(感謝の領域<ほめる>13/60)
人気blogランキングへ <- 1クリックで燃えます!感謝しています!!!