アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

トリアシショウマ(鳥足升麻)の花

2015-05-24 | 柏の葉公園

柏の葉公園のトリアシショウマ(鳥足升麻)。
「山渓ポケットガイド山の花」によると、和名はまっすぐな茎と葉が3つに別れた形を鳥の足に見立て、葉がキンポウゲ科のサラシナショウマに似ていることによる。花序はヤマブキショウマと良く似ているが、葉の形が3回3出複葉、ヤマブキショウマの方は、2回3出複葉。花序は雌雄同株で小花には雄しべ10本と雌しべ1個が揃ってつく。
ユキノシタ科 チダケサシ属
2015年5月22日午前8時










↓ その他の画像


ハコネウツギ(箱根空木)の花

2015-05-24 | 柏の葉公園

柏の葉公園には、何カ所かにハコネウツギ(箱根空木)が開花している。
花の咲き始めは白く、次第に赤くなっていく。
山渓ハンディ図鑑5樹に咲く花によると、名前の由来は、箱根の山には分布しないので、誤認によるものと考えられていたが、最近箱根の低地に自生することがわかったそうだ。
スイカズラ科タニウツギ属
別名「ゲンペイウツギ・サキワケウツギ」
2015年5月22日午前6時50分


↓ ハコネウツギの花
5~6月枝先や葉腋に2~3個ずつ花をつける。花ははじめ白色で次第に紅色に変化する。花冠は長さ2.8~3.2cmで上部は5裂する。花筒は上半部で急に鐘状に広がる。子房は長さ1.5~3cmの円筒形で、一見すると花柄の様に見える。雄しべ5個、花筒とほぼ同長。花柱は1個、花筒からすこし突き出る。萼は基部まで5裂する。苞は長さ2~12mmの披針形~線形。




大きな画像はフォトチャンネルで