11月27日から3日間、今年最後の旅行に行ってきました。ツアーで行ったのですが、行き先が私的にはかなり魅力がある場所ばかりでした。
一番最初に行ったのは「香嵐渓」。初めて行ったその場所は、噂通りの紅葉の美しさでした。
秋は「赤」と言う色に惹かれますが、やはり美しいのは混ざり合っているからだと思いました。
自然の中のグラデーション、素晴らしかったです。
同じ色だけで作られているわけではないのだ、自然も、そして人生も。
そんな事をふと思いながら、歩く香嵐渓の散歩道。
以前お友達は、ここに早く来すぎて、緑の渓谷をただ散歩して帰っただけの事があると言っていました。緑の渓谷を歩くのも悪くはないと思うのですが、この美しさを見たら、そりゃやっぱり、「チョー」が付くくらい残念な事だったと思います。
ところで、ワタクシ、ここに行った日にスマホから投稿してみたのです。
慣れない事をすると、やっぱり残念な事をしちゃうなと思いました。
よりによってなんであの写真を投稿したのか、さっぱり自分が分かりません。
この場所だけで、約60枚は撮ったと言うのに、何であの写真???
まっ、いいか。
もう過ぎたことですし。
それに今日から12月ですよ。
一日一日を大切に丁寧に過ごしたいものですね。
久しぶりにフォトチャンネルを作りました。
気が向いたら、覗いてみてくださいね。
2018年晩秋の旅☆香嵐渓