森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

お花見日和

2019-03-31 17:36:09 | 梢は歌う(日記)
考えてみれば、公園などで俗にいう「花見」と言うものをした事がなかった。
私の花見は、花をジロジロと見て、いや、ジロジロではなくて、じっと見てと言うべきか、写真に収めて「美しい~」と詠嘆する事だったかもしれないから。

または先日の上野みたいにお団子などを買ってみて、その辺のテーブルについて頂くのがせいぜいなものだったのだ。

           ※          ※

だけど今回は、マンションのサークルの方に「長屋の花見をしよう。」と誘われて、今日、行ってきました。
昨日は真冬の寒さ。
何回も天気予報などを見てしまいました。

そしてきょうは昨日と打って変わっての、晴れ&ちょっと暖かいと言うお花見日和になったのです。

10時から買い出し。11時に皆で集まって、近所の公園まで歩いて行きました。
私は、まったくお花見準備に知識なしで、なんでもテキパキの人がいるので、その方におんぶにだっこ作戦です。

すぐ顔が真っ赤になるので、自分用にはノンアルのものを用意したのですが・・・・・・・。

「長屋の花見」、とっても楽しかったです。

ワタクシ…、顔がすぐに真っ赤になる癖に、実はそんなに嫌いじゃない方で、しかも意志薄弱。どうしてもノンアルと言う気分にはなれなくて、飲んじゃったのですよね~。
小さなビールまでは良かったのですが、その後の癖のあるチリ産のワインで、もうひとりで飲んだみたいに、顔に出てしまいました。

反省 !?
たぶんしないかも。
顔が真っ赤になっても覚めるのも早いので。
だけど、これからはワインだけはやめておこうっと。

私たちのメンバーは、シニア&シニアに近い者の集まりなので、騒ぐこともなく楽しい会話の集まり。しかもあの花はこの花はという花談義もあったり、楽しいから次は何をするみたいな話題で盛り上がったのです。

以下は「春は花の祭り」の画像で、花見と言う事で咲き乱れる桜の画像でまとめました。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Sky presents 藤原竜也のラジオ」11

2019-03-31 01:11:00 | テレビ・ラジオ

「藤原竜也のラジオ」もあっという間に11回を迎えましたね。

土曜日の深夜に緩く始まったかと思うと、フフフとかくすくすと笑っているうちにあっという間に終わってしまう30分。皆さんのお手紙も楽しいです。だけど私、そんなにみんなにサービスしなくたっていいんだと思いますよ。って、こんな所で一人で言ってないで、メール書けよってところですが、いや、苦手でさ、そう言うの。

まあ、そんな事はともかく、「プラト―ノフ」はとうとう終わり、次は「ダイナー」ですね。

wowowで「映画『Diner ダイナー』公開記念ナビ番組   刺激的なキャラクター」という番組をやりますよ。この放送は無料です。5月1日(水・祝)午前7時55分からシネマで。または5月2日(木)午前5時15分からプライムでです。 


というわけで、今回もメモのようなものを残しておきましょう。

「藤原竜也の二回道」のDVDBOXの大判振る舞いだそうです^^

 

「嘘と聞いて思い浮かべるのは・・・・」

「人生です。」

 

「親孝行は・・・・・。」

で、お母さんをアメリカに連れて行った話。日本の白いパンを食べたいと言われたと言うくだりに微笑ましい親子の会話がありましたね。

 

「イイ女の定義は」

「カツ !!  イイ女の定義はないよ。」

 

「競馬を始めたけれど、それにコツはあるのか。」

「最近行ってないよ。」と言いつつ、一年に一回だけそこで会う親子のお話をしてくれましたね。

名前もどこに住んでいるかも知らないけれど、一年に一回何気なく会って「元気してた」って挨拶するのって素敵な事ですよね。

 

「おじいちゃんは25歳」の主題歌だった曲のリクエストがありました。

懐かしい。あのドラマも面白かったですね。

「杏さんの愛は勝つ」

これ、見つからなかったので、下の方に雰囲気だけでもと違う方のを貼っておきました。

 

体が柔らかくなる体操。本当だそうです。これ、ちょっと聴き逃したので後で確認しなくちゃ。

口を閉じた状態で鼻から息を吸うとあくびが出る確率が高い。→やってみましたが出ませんでした(^_^;)

 

「占いを信じるか」で話したエピソードも「へえ」と言う感じでしたね。

ここでの体験が、世の中嘘ばっかりに繋がって行くのかしら^^

だけどプロの占い師の中には、お客さんの事を本当に調べ上げてリサーチから導き出したことを占いとして話すので、のめり込む人がいるけれど、止めた方が良いですよね。

 

 

そして4月から放送エリアが拡大しましたよ。

「ハワイの前に『イン沖縄』とか言ってみたいなぁ。」と。だけど無理なのは分かっているから、ここでやる・・・・か。でも彼の場合、分からない事だなと思います。周りが動いてくれるかもしれませんよね。

 

「愛してるゲーム」

「愛してる」「もう一回」「愛してる」「もう一回」と言いあって笑ってしまった方が負け。

意外とこれは使えるよ。笑っちゃうもん。

この方惜しかったですね。盛り上がりは良かったけれど、気持ち悪くなってしまったのですって(/_;)

 

というわけで、また来週。

 

 

日本財団CMソング「愛は勝つ」 by 新山詩織


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする