Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ヤマブキ と シロヤマブキ

2016-05-08 | 花木

共にバラ科の落葉低木で樹高は1~2mですが、属が違います。 
 
鉢植栽培なので、数10cmの高さで、4月下旬に開花し、強風で散り終えました。
 
全国の低山に自生するという、一重の「ヤマブキ」(山吹)です。 
 
 
 
園芸店には八重咲きしかなかったので、散歩途中の庭で枝垂れ咲いていた枝を
いただいて挿し木しました。 
 
 
 
僅か数輪しか咲かなかったのですが、黄色い5弁花の明るさが目立ちます。 
 
 
 
一方の「シロヤマブキ」(白山吹)は、山吹の白花ではないので、幹枝や葉も違います。 
こちらは頂いた種子を実生して、育てました。  
 
側枝の先端に、白い4弁花を咲かせます。 
 
 
 
 
 
花後には、1花に4個ずつ黒色の実がなり、長く枝先に着いたままとなります。 
 
 
 
本州中国地方の石灰岩地に、稀に自生するようですが、栽培は難しくありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする