「バイカカラマツ」(梅花唐松)は、北米北東部原産でキンポウゲ科の山野草です。
基本種は一重咲きの紫花ですが、本種はその八重咲きです。
4月中旬の花姿です。
草丈10cm程の小さな草体なので、花が大きく見えます。
花茎の先に1輪開くと、時間をかけて、脇に2輪次の花が開いてきます。
下は、3月末の芽出しの様子です。 葉色が緑ではありません。
はじめから蕾をつけて、茎葉を伸ばしてきます。 4月2日の姿です。
すでに中心花は開いています。
4月6日、葉が緑色になり、花色と調和します。
花の重みで茎が垂れ下がるので、株元に石を敷きました。
4月9日の花のアップです。
現在は外側の花弁が散って、花の中心だけ残った状態です。
7月には地上部が枯れて休眠しますが、地下にはダリアの球根を小さくしたような塊根があって、
増殖します。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,007 | PV | ![]() |
訪問者 | 760 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,363,872 | PV | |
訪問者 | 1,938,148 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 584 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」