クレマチスの「白万重」(しろまんえ)は、原種テッセンの枝替わりで生まれました。
6月中旬、鉢植えのクレマチスの「白万重」が、八重咲きの白花を全開させました。
開花は、1か月ほどの時間をかけて進み、その変化を楽しめます。
5月下旬の花は、花弁に見えるガクの端に紫色を帯びた黄緑色で、一重咲き?。
6月初め、徐々にガクを開き、花の中心部も花弁状に開いていきます。
6月中旬、ほぼ八重咲きの形になってきましたが、花色は淡黄緑色です。
淡黄緑色から白色に変わっていきます。
6月中下旬、中心部の花弁が開き切るころ、白色八重咲きの完成です。
この後は、外側から花弁を散らしながら終焉に向かいます。
四季咲きタイプなので、剪定をうまくやると、秋まで咲きます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,362 | PV | ![]() |
訪問者 | 661 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,468,325 | PV | |
訪問者 | 1,983,861 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 510 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)