Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

サワランの花

2016-07-12 | 山野草

サワラン」(沢蘭、別名アサヒラン)は本州中部以北の山地の湿原に自生する
日本の特産の野生ランです。
生きたミズゴケに偽球茎を伏せ、毎年植え替えて増殖してきましたが、とうとう
植替えが出来ないまま新芽が伸び出しました。
 
6月上旬、濃い紅紫色の花を1輪だけ咲かせました。 
  

 
緑色で丸い偽球茎から、高さ20cm余りの花茎を直立し、1枚の葉を付け、
花を1~2個横向きに咲かせます。 
 

 

 
横から下向きに着けた花は、あまり開かないのが本種の花姿です。 
 

 

 
隣に伸びてきた花茎は30cmを超え、蕾を2個付けた白花です。 
 

 
唇弁にうっすらと紅を残し、花弁の先に緑を残しています。 


 

 
基本種は紅紫色の花ですが、清楚な白花も鉢植えでは増殖して2鉢で咲き競っていました。 
 

 

 
6月末には花が終わりましたが、来春にまた開花できるかどうか・・・・・?
(トキソウはとうとう葉だけで、開花出来なくなっています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする