「華扇」(かせん)は、濃いピンクの八重咲で、
花弁に切れ込みが入るフギレ弁です。
10月中旬、何とか1輪だけ開花しましたが、
本来の姿ではありません。
「椿」(ツバキ)は、日本原産の常緑樹で、
本州以南にヤブツバキが自生し、
日本海側には変種のユキツバキ(雪椿)が分布します。
「炉開き」(ろびらき)は、雪椿と茶の樹との自然交雑種で、
原木は長岡市栃尾の個人宅にあり、市指定の天然記念物です。
茶道で炉を開く11月頃に開花します。
4号深鉢植えで、長年栽培してますが、
樹高30cm余りで、大きくはなりません。
淡桃色の一重平咲きで、径4cm程の極小輪です。
10月下旬の蕾から、
開花しました。
11月上旬には、次々と開花してき
ハナアブも食事に訪れました。