モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



去年はコロナで中止になったコンサート 芦屋基地創設60周年記念 60年になるんですね~ 中学生でした。

創設のちょっと前かな とっても頭のいい男子と とってもきれいな女子が転校してきたのを憶えています。

 

演奏中は撮影禁止です。開演前です。 

 

第1部 ジブリが好きだから、空編メドレー最高でした。 空を連想する曲が選んであります。トトロ ナウシカ 千と千尋 紅の豚その他。

 

【時代】 の曲に合わせて 横の壁にプロジェクターで 昔からの映像が写され 懐かしい景色などがあり胸がじーんとしました。

第2部 なんといっても 【銀河鉄道999】が最高 【フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン】 懐かしかったです。

とにかく1部2部とも 指揮者がかっこいい・・

 

アンコールは 【上を向いて歩こう】 それでも拍手は鳴りやまず もう一度アンコール 最後の最後

「空の精鋭」 【航空自衛隊 創設40周年​記念曲】でした。 久しぶりに 命の洗濯ができました。

いつもは この自衛官のマスコットもいるのですが コロナ禍の為 いませんでした。

 

1日朝 会社へ行くときに・・・夏井ヶ浜です。 はまゆうはまだ全然でした。。

 

1本だけ・・・笑   

 

上の写真の右端に 階段があって上るのですが そこが毎年最初に咲きます。

 

もう車の中からです。 遅刻しないように・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




モネのジヴェルニーの庭園を思い出しませんか いつか大山崎美術館で買ったクリアファイルが手元にあります。

 

遠賀総合運動公園 雨が降らなかったので 妹とコカリナの練習をしました。 コロナでずっと休み やっと5月からだったのにまた出来ません。

 

先生から自習用の課題曲が出されて久々に妹と吹きました。背くらべ 翼をください 君をのせて の3曲

 

それからウオーキング 私達は時計回りに半周ずらして歩いています。 左側のトタン屋根のところ キャンプ場で水道や バーベキューの設備があります。 

ここに楽譜立てや消毒薬など 荷物を置いていて それを見張る?ためです。どちらかの視界に入るようにです。

 

朝 9時から来たので睡蓮がきれいでした。 例年より早い・・・

 

コカリナ目的でここに来たのです。(一応)  主目的はウオーキング

普通はサッカー場も野球場も体育館も大勢いるけど この時季ですからね。

 

ウフフ アオサギ君が飛び立つ瞬間 一瞬早すぎた 地面から離れてない 次の写真には アオサギ君の姿はありませんでした。

 

池の端っこには滝もあります。 水の無いことが多いけど 雨上がりですから 流れていました。

 

足元にはシロツメクサや 小さな草花が咲いているのですがこれはきのこです。

 

5,000歩に少し足りなかったので、もう荷物も持って 通路からまわりました。 若葉のメタセコイアです。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年の8月 FOR HEART のCD発売記念 ピアノコンサートの予定が コロナで延期、延期になっていました。

松本りえさんは コカリナの先生の娘さんです。 まずオープニング ソロで 大好きな【愛情物語】のメロディーが響いたとき グッときました。

 

4月4日日曜日 やっとの開催。 密を避けるため ごく知り合いだけのコンサートとなりましたが 久しぶりで幸せでした。

パーカッションの田中翼さんも 顔なじみです。打楽器って すごく色んな種類があるんですね。

 

ピアニストの冨永隆治さんとの連弾で Xジャパンの Forever Love これは 70歳代姉妹の私達も引込まれ、若い人の鳥肌が立つっていう表現を実感しました。

 

CDタイトルの【FOR HEART】【手紙】 その他 オリジナル曲も素晴らしかったけど やっぱり聴き憶えのある曲は盛り上がります。

ヴォーカル的野祥子さん、 4人で 【鬼滅の刃】の ホムラ??  最後の曲 【君の瞳に恋してる】まで楽しかったなぁ~

 

コカリナは コロナからずーっと お休みでしたが 5月から 曜日時間が変って始まります。

この牡丹桜の樹の向かい側は特養ホームです。以前は第3土曜日に 4人グループで行っていましたが コロナ禍で出入り禁止です。

 

牡丹桜が散る頃には 施設の入り口の燕の巣に、雛が口を開けて餌を待つ姿が見られたのですが それも観られません。

もう一軒 岡垣長の施設も・・・・  コカリナ訪問してましたが 暮れに知人が亡くなられたので 遠くなります。

 

岡垣の皆さんは みかんの花咲く丘 が お好きで 歌って下さっていました。

ただ私だけは 地区の高齢者体操の折に 時々コカリナを吹きます。 

モッコウバラは 弟んちです。4月27日に 70歳になります。 猫ちゃんが4匹いました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

コカリナ演奏で施設訪問するとき どんな曲を演奏するかは話し合って決めます。

第3土曜日 8月は17日でした。 特養ホームのウーパールーパー が大きくなってました。

 

 

そして 歌詞カードを作るのは私の役目です。 童謡・唱歌って結構 詩が難しいんですね。

浜辺の歌のことは以前書きました。。 1番 朝(あした)浜辺を さまよえば    2番 夕べ浜辺を もとおれば

このさまよう  もとおる どちらも同じような意味ですが 2回使うと面白くないから・・・だそうです。

 

 

 今回は埴生の宿の歌詞です。。

埴生の宿とは 土で塗ったような みすぼらしい家 のこと、  1番 玉のよそおい   2番 瑠璃の床 これは宝石をちりばめたような豪邸のこと。

うらやまじ・・・・ 私は前後のことは考えず 裏の山路と思ってました。 玉の装いなんて 葉っぱに宿ると・・

 

違ってました うらやまじは 羨まじ ・・・・・ 豪邸を 羨ましくないよ という意味

そして たのしーとも たのもしや

これですが楽しいではなく 古語で 富んでいるという意味があるそうです、(金田一春彦) 心は富めり


元々大好きでしたが もっと好きになりました。 ビルマの竪琴 火垂るの墓 で 感動的な場面で流れました。


埴生の宿も わが宿
玉のよそおい うらやまじ
のどかなりや 春の空 

花はあるじ 鳥は友
おおわが宿よ 
たのしとも たのもしや


ふみよむ窓も わが窓
瑠璃の床も うらやまじ
清らなりや 秋の夜半
月はあるじ むしは友
おおわが窓よ
たのしとも たのもしや


 

 

楽譜も準備しますが  童謡唱歌は アレンジしてない分は大丈夫なんですが 施設ですから 1・2曲は みんなが知っている流行歌です。

今回は青い山脈 ♭が3個もあって難しかったです。 (ちょっと間違えました。)

 

 特養ホームが終わったら 隣町の軽費老人施設に行きます。 間で サンリーアイ に寄り食事しました。 ガラス越しのお庭です。

 

8月も下旬ですね。 友人が入居している 小倉の施設 駐車場の栗の木に 実がなってました。 

 

 

 コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




航空自衛隊員による西部航空音楽隊のコンサートです。

年々申込者が多くなり 葉書で応募するんですが なかなか当たりません。 私はくじ運が悪いので 妹が出してくれました。

 

入口で頂きましたよ。 最初は暑かったから役立ちました。 シールは 音楽隊のマークですね。

途中から寒くなり 偶然後ろにいた懐かしい知人はひざ掛けを借りてました。

 

 数年前まで 甥の同級生がコンサートマスターでしたが今回は女子隊員でした。

私は パーカッションの珍しい楽器が楽しみです。

 

第1部では ファンダンゴ という曲 男女が踊っている様子ということでしたが トランペットが男性 トロンボーンが女性 それぞれソロ 音だけで 踊ってる姿が想像できるような感じでした

 

第2部では 恒例になった 岡垣中学校の吹奏楽部の部員の合唱が 音楽隊の吹奏楽と共演

生徒さんたちは 演奏中も真剣に聴いていましたよ。

 

私は ジブリファンだから 最後のジブリ・メドレーが良かったです。 ラピュタ 千と千尋 トトロ ナウシカ 紅の豚 などののシーンで使われた曲 航空自衛隊ですからね。


写真は岡垣長のマスコット びわリンちゃん 航空自衛隊福岡 のマスコットキャラクター ピコット君です。

 

 並べて買いておこがましいのですが 気持ちを切り替えて・・・ 

コカリナの発表会でした。

 

そんなに大勢のお客様じゃないのに 緊張します。 施設訪問では15年以上も前から 大勢の皆さんの前で演奏しているのに・・・まぁ曲が違うんですよね~

 

私は左側の 教室組の方です。  右の木の会は熟練者 コカリナの楽器そのものは歴史が短いけど、ピアノやフルートなどにかかわっていた人たちです、

 舞台に飾ったお花を 頂きます。 今年はダリアでした。  

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月のコカリナ訪問 いつもの特養ホームですが お祭りです。私たちは大きな絵本の読み聞かせ と コカリナ 私はコカリナだけです。

赤とんぼ とか 秋の曲を色々・・・一段高い舞台が設えてあって 普段より緊張します。

 

 

次のグループは ひょっとこ踊りです。 みんなな笑顔になります。 9月の隣町敬老会でも 芦屋町のひょっとこグループでしたが

いくつかグループあるようで 別の顔ぶれで下。。 お面ぶれっていうのかな?

 

手拍子に合わせて腰を突き出すしぐさが ユーモラスです。 

 

私たちと別の 音楽のグループがあって ピアノとヴォーカル  そして小学生児童の打楽器でした。

懐メロや 唱歌 で お上手でした。

 

女子職員の飛び入り 勇気があって偉いなと思いました。 お面かぶってないから、なかなかできないですよね。背中を押されてました。

 

音楽グループ 一緒で1曲 【故郷】を吹きます。 歌い始めが分かるように ちょっと前奏を入れるのが私の担当で 緊張します。

 

職員の方も  ブルースリーと 修行僧 に紛争して 戦っていました。 職員さんも 芸達者です。

 

今回は特別の催しだったので お弁当とお茶を頂きました。

 

コカリナ隊は 未熟な拙い演奏ですが 思い出の曲を聴いて下さる方がおられて 幸せなことです。

 

写真は すべて ひょっとこ隊 にしました。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月は久々に コカリナ吹きの出番がありました。

隣町の 二つの地域で 健康体操の おまけです。 ここは独りです。 歌詞カードも自分で作りました。 カット画像はネットのフリーgifからお借りしました。

     


演奏した後 【浜辺の歌】の2番の歌詞 ゆうべ浜辺を もとおれば の ”もとおれば” ってどういう意味ですかって聞かれました。

訪れるくらいかと思ったけど間違って教えるといけないので わかりませんと答えました。あとで調べたら もとおる・・・ぐるぐるまわる 当てもなく歩く  1番の さまよう と同じ意味だけど 1番と2番が同じだと幼稚だから さまよう の 文語体とのこと。 へ~ 

拙いボランティアなのに それぞれの地区の役員さんが心づくしの を頂きました。。 

   


敬老会にもよばれました。 こちらはコカリナ教室から 8名です。こちらは先生が編曲されたのをばっちり練習しています。

遠賀町の広渡地区の公民館 16日 暑い日でした。


なだそうそう 時代  もみじ 七つの子 ドレミの歌 です。  パートが分かれて 練習が大変でした。

プログラムの関係で ほかの出演者の写真は撮れませんでした。コカリナは 掌に載る小さな楽器です。 小さい方がソプラノ 大きい方がバリトンです。

 

17日は水巻町の 下二地区 同じくコカリナの会からです。 曲目も同じです。 プログラムの運がよく ひょっとこ踊りを見ることができました。

 

この日のために組まれた にわかコーラスグループだそうですが 揃って とてもお上手でした。

 

リンゴの歌 それぞれ ほっぺに・・かわいらしかったです。 どちらのいい樹でも美味しい昼食をいただきました、。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎月第3土曜日は 特養ホーム訪問日です。 お庭の景色は季節ごとに代わりますが・・・・ミニトマトが大きくなりすぎて・・・

 

でも  空は真っ青 この写真よりも青かった・・・雲一つなく 秋のよう・・・

 

ウーパールーパーは水槽が代わっていました。。顔の周りのキラキラ・・・ ウフフ 手足ですよ。


2匹じゃなくて1匹 右は映ってるんですよ・


クロっぽい方 上流志向なのかな  水面に近いところから離れません。自分の姿が映ってるのに 仲間がいると思ってるのかな

2人は対角線上に ジーっとしています。

 

おっとー わすれたた・・ 本読みは 【一休さん】  紙芝居は 【舌切り雀】

姉の歌が 長崎の鐘 岩壁の母 はねそ(芦屋町の伝統民謡)

コカリナ・・ 浜辺の歌 ラバウル小唄 ちいさい秋みつけた ふるさと です。

 

 

               

 

ベランダの花も 可愛そうなもんです。 台風とカンカン照りにやられました・・・・そんな中 頑張ってくれた花たち ガーベラです。


サマーポインセチア

 

そして わんこ鉢の クササンタンカ 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは 平昌オリンピック 小平奈緒 さん 金メダル おめでとう・・・ よかったですね~

大変なプレッシャーの中 素晴らしかったですね。


 

 

賢治ファンだからこじつけたわけじゃなく ホントに このタイトルの音楽会です。

前もってリストの中から 聴きたい曲をリクエストします。 私も10曲以上リクエストしています。

 

演奏家 素晴らしいですよ。 この方たち 私は初めてでした。弦楽三重奏とピアノ

第一部のクラシックで リクエスト 11位 アイネ・クライネ・ナハトムジーク第一楽章 (曲名ややこしいけど聴くと誰でも知ってます。) 

10位 タイスの瞑想曲 9位 ジュピター(チェロ独奏) 8位 ラデッキー行進曲 (これも題を知らなくても聴くと誰でも知ってます。)

 

6位 四季(ヴィヴァルディ) 5位 月光(ベートーヴェン)4位 白鳥(サンサーンス)3位 G線上のアリア 2位 カノン そして 1位・・・ラ・カンパネラ(ピアノ独奏)・・・・素晴らしかったです。

 

リストはこれです。 上で 7位が抜けています。 7位はショパン ノクターン これを上のピアニスト加藤愛子さん、同じ曲が映画[愛情物語】で弾かれたのは 高齢者は知ってると思います。

それを第2部の ピアニスト 松本りえさんのピアノで・・・ コカリナの先生のお嬢さんです。何度もアップしてますが今回は撮影禁止でした。

 

第2部 ポピュラー音楽の演奏家 

演奏曲名 10位 夢やぶれて(映画レミゼラブル) 9位 君の瞳に恋してる 8位 糸  7位ありのままに 6位 ボディーガード(ホイットニーヒューストン きっとみんな知ってます)

5位 アメイジンググレイス 3位タイタニック 2位 カーペンターズメドレー 1位・・・・なんと ムーンリバー でした・・

 

4位が抜けてるでしょう・・・ これがラストの演奏曲 最高なんですよ。。 ヴァイオリン もみんな入って・・

葉加瀬太郎さんの 情熱大陸・・・・ 松本りえさんのコンサートでも必ず演奏されます。。 もちろんリクエストしています。

 

久しぶりの音楽会で スカーーッとしました。 その上 なんとなんと 申し訳ないような 500円・・・

そしてこのポストカード3枚 お土産です。

江口美優さんという若いお嬢さんの作品 です。 

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あしや会 6人グループの同級生婆の会です(謙遜です。) なかまハーモニーホールの コンサートに行きました。 全員出席です。

オーケストラで聴くジブリ音楽・・・・ 私は大好きで オープニングからウルウルです。。

ラピュタ の 君を乗せて ホント好きです。井上あずみさんがうたいました。 演奏はN響団友 素晴らしかったです。 

 

木村弓さんさんの いつも何度でもは もう涙が出ました。 竪琴をつま弾きながらのあの歌声です。 千と千尋の神隠し でエンディングの曲です。

10月下旬 コカリナコンサートがあったのですが この曲を吹きました。 いつも1か所くらい失敗するのに 初めてノーミスでした。

 

第2部の となりのトトロの ♪さんぽ 客席から50人くらい?ちびっこちゃんが舞台に上がって うたいました。

あるこう あるこう わたしはげんきー  ここだけは撮影OKでした。 かわいらしい姿をいっぱい撮りました。

でも約束だからUPできません。 子供の姿は全国共通だから ご想像くださいね。

 

昨日は冬至でした。

海岸に 砂像が寂しそうに残っていました。 窓越しでぼけてますが・・

 

防風林のため 植樹された松は 少し伸びていました。

 

あしや会は何も食べなかったのかって そんなはずはありません。 八仙閣 中華定食1,350円 夕飯です。。

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »