モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋・・・・・いろいろの秋ですね。 音楽の秋ってありましたっけ・・・ないなら今 作りますね。

13日 友人の大正琴の発表会でした。 とっても大掛かりなもので北九州市は毎年後援、北橋市長も必ず祝辞を述べられます。

中之島流大正琴 北九州市には二つの大きな会があって その一つが パソコンの会の友人が主宰する琴房会です。もう一つの琴由利会も素晴らしかったです。

 

家元・ 宗家家元 私はよくわかりませんが 向かって右の方の もう・・・感情移入の仕方が・・・楽しかったです。

 

ゲスト ハンドベルなんですが 普通 ハンドベルって人が並んで1個か2個 ベルを持って 担当の音を鳴らしてみんなで曲にしますよね。

この方は30個くらいあるベルをお独りで・・ スポーツに近く、素晴らしかったです。石井のり子さん 世界で活躍する北九州人です。東京オリンピックで演奏するのが夢だそうです。

夢を叶えてほしいです。 星に願いを が すばらしかった・・

 

もう一組のゲスト 日向ひょっとこ踊り

客席の双方からで出てきて30人くらいの方たちが ユーモラスな腰つきで踊ります。

 

写真はいっぱい撮りましたが 観客の顔が入るので 全部没です。 一番右の写真は 隣まで来たときにカメラを向ける私にポーズ

 

 

 10月15日は 隣町 岡垣町のお祭りでした。 その中で精華女子マーチング(福岡市の女子高校) 演奏があるというので行きました。

 

高校生吹奏楽の全国大会でも 金賞 世界大会も優勝(記憶違いならすみません)

 

 

ダンスをする生徒さんは ダンス部員ではなく 楽器を演奏する吹奏楽部員だそうです。

 

 

今日が誕生日の人・・・ 会場に呼びかけ多くの中からたった一人 席の近い若い女性でした。 

その方のために客席にいくつもの楽器で変わりバンコで ハッピーバースデイ を演奏してました。

 

高校生とはいえ 立派なエンターテイメント っていう感じでした。

 

そして・・ 最後に10月22日 コカリナ発表会でした。 公民館に貼ってあったポスターです。

 

1年間練習して全部で8曲演奏しました。 全員の分はいいんですが グループ別で4人というのは緊張しました。

4人って 3人は私たち姉妹です。

 

衣装は今回はこれでした。 ユニクロの安いものです。

 

ゲストの 木の会 と先生の演奏が素晴らしかったです。終わって 舞台に飾ってあったお花をみんなで頂き 残った二個をじゃんけん 奇跡的に勝って二鉢です。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




17日と18日 それぞれ隣町の敬老会で コカリナ吹きの予定でした。 でも台風の為 延期され18日に2ヶ所となりました。

まず 水巻町下二地区

ここは去年からで2度目です。町内の中学生の吹奏楽部の生徒さんが来ていました。 大勢なんですが会場が狭いため全員合奏ができません。

 

秋の歌を演奏していました。 クラリネット 【もみじ】  あーきのゆうひーにー てーるーやまもみーじ~ 

2~3人で 数組が演奏   でも部員は全員連れて来られたとのことでした。 子供の頃の学芸会のように メッセージをかわるがわる・・・言ってました。

先生のその心遣いがいいなと思いました。 

 

 

サックスで・・・  川の流れのように  クラリネットも サックスも お上手でした。

ゆっくり聴きたかったけど 次があったため お弁当 を頂いて移動です。 なんだか売れっ子みたいです。 違うのに・・・ 台風のせい・・・

 

 

 

コカリナは4曲演奏しました。 ロングロングアゴウ(  かーきに あーかい はーなさく~  )他 

写真はありませんが お揃いのこの服を着ています。 今回は8名でした。 首に下げているのがコカリナで 小さい方がソプラノ 大きい方が低い音のバリトンです。

Tシャツは ピンク と 若草色 がいます。 下はジーンズです。

  

 

その後 遠賀町広渡区 こちらは もうずっと長い事お邪魔しています。 こちらでは おもてなしの昼食 カレーライス 毎年書いてますが婦人部の方たちがとっても多くお手伝いされる地域です。

 

 

7曲のうち 先生が2曲 素晴らしい音色を披露しました。曲中にコカリナをバリトンに持ち替えたり・・

カラオケで歌っておられます。

 

こちらではフラダンスなど・・ 私達は会場にいませんから隙間から撮らせていただきました。 明るい色の衣装を身につけると 表情まで生き生きとみえます。。

 

 

本当は ワタクシ71歳 接待される側 わが町では食事会はありません。 演芸とお弁当代 まぁ 食中毒にならないからいいかもしれませんね。

 

来年の敬老の日 もしかして・・・ 椅子に座ってるかな? それとも また コカリナ吹いてるかな? 水巻町で頂いたお弁当は夕飯に・・・

 



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




8月の特養ホームコンサート 

ピアニストのかおりさんが ヴォーカルのひとみさんにインタビューしています。 何時も派手な装いですが 今回はまた・・・ 

だから名前も 横文字で自己紹介。

 

やっぱり 明るい派手な装いと歌声がいいんですね~  私達はコカリナで・・・虫の声 他

 

 

テナーサックスは 三島さん ベースギターは久藤さんです。 ノリがよくてかっこいいです。

 

 

その久藤さん 遠方からお孫ちゃんが来ていたので 司会が紹介したら まぁ観たことのない笑顔

 

もう一つのコンサート 歌うとき以外はずーっと笑っていました。 歌の時だって途中でおどけたり

とにかく お話上手

 

大きすぎるとご紹介した オオケタデが いっぱい花をつけました。 こんな色の入ったノースリーブのブラウスを着られた 綾戸さんを少しだけご紹介します。

まず郷土びいきの私 綾戸さん ご出身は 福岡県八女市 築後弁と熊本弁のまじったような九州弁

 

中学生の時は クラブ活動をせずに クラブでジャズピアノを弾いていたそうです。高校生になって とにかくアメリカに行きたい・・・

高3・・8月なら夏休みだけど それまで待てない 何故なら航空運賃が 6月と8月では 7万円も違ったそうです。1ドルが360円の頃の話。

行かせてあげるお母さまも素晴らしい方ですね。

 

そして 40歳でデビューして20年 還暦だそうです。 そうそう・・・なかまハーモニーホールのピアノ素人が見ても・・・素晴らしかった

もちろん私なんか見たことない。 座席が前から2番目だったんです。 だからピアノが大きい大きい・・・

 

DO JAZZ は新しい曲だったけど 昔のがよかったです。 懐かしい曲のオンパレード テネシーワルツ は涙が出そうでした。

フライミートウザムーン も・・

 

全部同じって思われるでしょう? 違うんですよ。 花が増えてます。。 これが最終 9月5日です。。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




 月に一回だと 季節の移ろいが分かりやすいです。 特養ホーム玄関の外です。

ツバメは子育てをしています。 上の方ですから下から撮ってズーム お腹すいたよ~

 

ハイハイ しっかり食べりーね~

 

また 調達してくるから待っとくんだよ~

 

室内では、この鉢植え 何の花か分からなかった。鉢に名前が書いてあって・・・オンシジューム  今までオンシジュームは黄色しか観たことないけれど・・・

シャーリーベイビー スイートフレグランス・・・

 

後で・・・・ この方が作家さん こんなに長ーいのも初めて・・・2mはあります。  しかもチョコレートの香りがしました。

 

本番の音楽会 何時ものフロアーは風邪が流行っているとのことで 今回はデイサービスのフロアで下。

コカリナは懐メロを3曲吹きました。

そして プロのかた こちらも昭和の懐メロで 楽しかったですね~。

 

星降る街角 イントロで ベースだけの演奏 かっこよかったですよ。

 

北の宿 では入所者の女性 が 進行係の男子職員さんに 踊ろうと モーションをかけるけど

カーちゃんから怒られる とかわすと 婆ちゃんやけ断るんやろう(婆ちゃんだから断るんでしょう?)と やり返され みんなして爆笑。

 

七夕さまは8月まで飾るようです。

輪飾りでは 虹が作ってありました。

 

8月の音楽会まで 皆さんお元気で・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月のことです。 隣町の ぶどうの樹 さん 家から10分 おなじみです。 季節の花がいっぱいです。

 

結婚式場のロビーですが掛けられた鉢の花は造花じゃなく生花です。

 

この日はコンサート コカリナの先生のお嬢さんはピアニストです。 食事つき セットのお皿のほかはバイキングです。

食事の後 場所を移ってコンサートです。

 

ピアノ 中村りえさん パーカッション 田中翼さん  ゲスト ヴォーカル 松山彩夏さん サックス江口紀子さん フルート 内屋敷祥子さん

何時もと少し雰囲気が違って懐かしい昭和の歌があったのは楽しかったです。

 

写真は禁じられてはいませんが演奏中は撮りませんでした。 終わってからです。 ホント楽しかったです。

妹と一緒でしたが歳も近いから オールディーズ 楽しめました。 ダイアナ・・・ 若ーいころ 父がポールアンカのレコードを買ってきて 母がダイアナ を聴いていたことを懐かしく話しました。

 

代わっては 同じ岡垣町 サンリーアイ にて 毎年恒例の自衛隊音楽祭です。吹奏楽です。

 

申し込みは往復はがきで申し込みます。 結構競争率が激しいんですが 当たりました。

 

何時もは真っ白い音楽隊の制服なのに 今年は 大人しい制服でした。

  

こちらも楽しかったですね~ 3番の クラリネットキャンディー 聴きながら楽譜を想像したら ホント音符が踊っている・・・

5番 天国と地獄・・・ 聴き慣れた運動会のメロディーに 行きつくまでにしばらく・・・

 

 

8番 9番 岡垣中学の吹奏楽部の生徒さんたちが 自衛隊の吹奏楽をバックに 歌いました。 毎年感動します。

岡垣町のゆるキャラ びわりんちゃん と びわすけ君 他に自衛隊のマスコット ピコット君もいました。

 

今回つくづく実感したことがあります。

私は姉と行くつもりでしたが前日になって 姉は体調が悪く 誰か他の人と行ってとのこと 会社の友人も当選して妹さんと行く予定だったけれど お義母さまが倒れ 行かれなくなり・・・結局 私は3人の友人を誘いました。

予定していたことが予定通りできるということは当たり前の事ではなく ありがたい事だったんだ ほんとに実感しました。

来年また行けるでしょうか・・・

 

 

 



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




毎月第3土曜日の特養ホームの音楽会 月に一度ですから今年は 雛の餌やりは見られませんでした。

タダのツバメの巣 と思われるでしょうが 中には雛が一羽いるんです。 見えないけれど・・

 

親鳥が来ました。出てきたけれど飛び立てない。。 大丈夫だよ うえ~ん 怖いよう~ どうしよう

この日は おしゃべりな進行係 姉が休みです。 その上 直前に プロのピアニスト かおりさんからのメールで・・

ピアノ サックス ベース ヴォーカル のグループもお休み・・・・困った・・・どうしよう

 

みーんな 飛ぶんだよ 思い切って飛んでごらん もう大丈夫だよ。 でもーー うえ~ん

 

いやだいやだ・・・ 数分このまま・・

 

飛ぶ瞬間を撮ろうと暫く構えて 10枚以上撮ったんですが その最後の1枚・・

飛んだんですよ。 残念ながら写真はありません。

このあと 一番上の写真と同じ景色 でも違うんですね~ 中は空き家なんです。また来年会おうね。

 

はい  姉の代わりに進行してくれたTさんが 大きな絵本を 読みました。 本が重すぎるから横で持ってあげました。

大きな蕪・・・憶えてますか? お爺さんが抜けなくて お婆さんを呼び それでも抜けなくて 孫を呼び、犬、猫、ねずみで うんとこどっこいしょ

 

今回は久々に

花鈴ちゃんとゆうかちゃんがきてくれました。ゆうかちゃんは4年生になり 紙芝居をしてくれました。

3匹の子ぶた です。 お顔が見えません。

 

反対側にまわりました。

 

3年前の姉妹です。 

花鈴ちゃんは中学生になり 相変わらず笑顔が可愛い・・・でもまぶしいほどの美少女で・・・あえて写真はありません。

 

 

3年前の姉妹です。 ひな鳥と一緒で巣立ってましたよ。

・・・で コカリナですが・・・・6月の定番 雨降りお月 瀬戸の花嫁 七夕 です。時間が余り後でもう一度・・

上を向いて歩こう を吹きました。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




毎月第3土曜日は特養ホームの音楽会で 、コカリナ訪問するんですが 寒い間 外部から病原菌を持ち込まないよう休止されます。

春が来て 再開しました。 向かい側にある保育所の 牡丹桜 例年だと満開なんですが まだまだ蕾がいっぱいでした。

道を挟んでソメイヨシノの駐車場に 桜色のわが愛車

 

そこに次の人が来ました。 ヴォーカルのひとみさん です。 赤い愛車には ご本人と同じように 目玉ライトにつけまつげを付けています。良ーくご覧くださいね。

 

次に来たのは 花咲か婆さん・・・妹です。 桜やイチョウなど 私のために集めてばらまいてくれます。

あーあ これで練習時間なし・・・・遊んでしまいました。

 

左から ベースの久藤さん サックスの三島さん ひとみさん ピアノのかおりさんです。 いずれもプロです。

 

ベースはいつもはコントラバスですが 今日は軽量化したとおっしゃってました。

 

三島さんはユーモアセンス抜群  オシャレです。

 

どはでなひとみさんと 優しいかおりさんは とっても仲良しのようです。 久しぶりの音楽会で コカリナのように電源不要だと問題なくできますが 準備ができてなくて普通より短い時間で残念でした。 もっと聴きたかった・・

 

ホームの玄関 ツバメが今年もやってきました。 でも親鳥だけです。 15日の事でした。

 

雨嵐があった後 18日です。家の近くですから観に行ったら 牡丹桜満開でした。駐車場のソメイヨシノも残っていました。

 

 

やっぱり青空はいいですね。 眩暈がしそうでした。

 

 

 



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




毎月第3土曜日にお邪魔する特養は・・・敬老の日の特別の催しのため 私達のチームはおやすみでした。

18日 日曜日 毎年敬老会に呼んでいただく隣町 遠賀町の広渡という地区の敬老会は公民館です。

 

お年寄りも お手伝いの方もとても多い地域です。 これは そんな時に切る服  Tシャツはピンクとグリーンがあります。

5名だったから 舞台では       と並びました。 

 

例年、地域の皆さんの手作りの昼食 去年までは お椀やお皿でしたが 今年は手作りお弁当にしてありました。 後片付けが楽になるから、なかなかいい考えですね。

 

敬老会では写真は撮れませんね。 お客さんじゃないから中に入れません   でも 帰りながら扉が開いてたから 1枚だけパチリ・・

 

 

もう1枚 パチリ この舞台で もう10年 コカリナを聴いていただいてます。

 

行くときは車中ドシャ降りでしたが 雨も上がった・・・というか八幡・小倉方面真っ暗だから降ってますね。。

 

こちらは 直方・飯塚側です。  川は遠賀川の支流 西川  こんなに水位が高いのは初めて見ました。 

 

翌19日  水巻町 下二公民館(しもふた) です。 コカリナ仲間が地域の役員さんで 今年初めての参加です。

こちらは コカリナの先生も参加 10名です。 Tシャツの上から お揃いの服 男性も2名 います。

演奏は4曲   民謡、コキリコ  夕やけこやけ変奏曲 少年時代(井上陽水さんの・・・) 上を向いて歩こう  です。 

私の世代が敬老の対象に入り 曲も変わってきました。

 

控室があまり広くないのに10名ですから お弁当は頂いて持ちかえりました。 

 

わが町の敬老会は 少し先29日だったかな?  70歳 ちょっと抵抗して 不参加です。

でも住んでいる地区から 地域振興券1500円分 頂きました。 町からもあるそうですが・・・・

 

コメント欄は閉じています。  お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




友人のお母さまが亡くなり 遺品の大正琴を頂くことになりました。 言っときますが弾けません。。 触ったこともありません。

好きな方を選んで って友人が言いますが 好きも嫌いも・・・ 

両方預かって帰ることにしました。大きめの方です。 芽ぶき というゼンオンの製品。 大きさしか比べ方を知りません。

 

少し小さめの レトロな匂いがする大正琴・・・・ 古賀政男って書いてあります。 姉に聞いたら 大きい方がいいとのこと。

 

パソコンの会に大正琴の大先生がおられます。   持って行って 調弦していただきました。 

その時に  ドレミファ が  1・2・3・4 だと教えてもらい べべべーんのような音がしました。  

 ファーファーラーシーラーシー ファファファラーシーラーシー~ でも 数字なんですよね。 4・4・6・7・6・7-

ウフフ  うーさぎうさぎー~ なにみてはねる~ 十五夜お月さん みてはーねーるー~ 十五夜の日 月は見えないけど弾いてみました。

はた迷惑だから 何度もはできません。

 

16日 会社の近くの若松北湊の埠頭 若戸大橋が見えます。

 

この風神丸 とってもかっこよかったけど 作業中でしたから 遠くから撮っています。 右の方が洞海湾越しの皿倉山になりますが見えていません。。

 

我が家から見ると・・・・その皿倉山のところから 満月が出ます。 16日 あいにくの曇りですが ぼんやりと・・

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これは特養ホーム 7月ですね。 ホールには七夕飾りがありました。  私達のグループは いつも読み聞かせやおしゃべりをする姉と友人がが休みで妹と二人です。

2人ともただコカリナを吹くだけ・・・プロのグループの中で ピアノのかおりさんが司会をしてくれて コカリナ3曲 吹きました。

 

ピアノ かおりさん コントラバス クドウさん ヴォーカル ひとみさん ひとみさんは金髪 舞台衣装で盛り立ててくれました。

 

ひとみさんは3cm以上ある つけ睫毛をしていましたが車も この通り・・・

 

8月です。 こちらは少しお元気な方の多い介護施設 海が見えますよ。 コカリナは 浜辺の歌・牧場の朝・ たなばたさま・・・

 

 

ゲスト あしや会のHちゃん  喉をやられて声も出ず体調も悪いんですが普段着で 三味線の音色で賑わいに花を添えてくれます。

 

8月の特養ホーム うるさいくらい鈴虫が鳴いてました。  コカリナは 虫の声 他。。

 

 

暫く体調を壊してお休みされていた サックスの三島さん 久しぶりのムーディーな音色

 

この4人はプロの方たちです。 この日も後の予定があり それぞれ帰られました。

 

こちらは ホームではないんですよ。 カフェです。

聴くだけの音楽会 ギタリスト 舛田隆志さんです。 最初に演奏されたのは ひまわり 

 

テーブルの小花は千日紅  プレート 紅茶 合わせて1000円  カフェ コバ さん 土曜日だけの営業です。

ギターの生演奏は偶数月の第3土曜日です。

 

浜辺の歌 コカリナとはまた違って素敵です。。 波がだんだん近づいたり 静かになったり・・・

 

 

音楽会の様子をご紹介しました。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »