モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



週一会社の日には・・・ 仕事を終えた後 30分くらい歩きます。 近くの北湊埠頭です。この日は 風神丸でした。

 

別の日 市民会館で 中村哲さんの写真展を観た後 若松南海岸通り を歩きました。  ごんぞう小屋 です。

 

若戸大橋が見え 映画撮影なども行われた通りです。 雨の日曜日です。

 

旧古河工業若松ビルではイベント  その向こう 上野海運ビルは 電灯が点いていました。

 

海上保安庁があり その船です。

 

洞海湾の対岸は 戸畑区 JR戸畑駅があります。

 

海上保安庁 若松港内交通管制室 海の施設ですが港を見渡すため 山の上にあります。

若松南海岸通り 散歩には気持ちいいコースです。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ヒマラヤ杉の松ぼっくりは 松と違い白くて固く結んでいます。 去年初秋に 見つけました。

 

台風のため あらかじめ枝を伐ってあって 松ぼっくりがついていたので拾ってきたものです。

 

乾燥してきたら 色は茶色からこげ茶色へと濃くなります。

さらに1週間 上の方が薔薇のよう      ・・・かと思ったら下の方は ハラハラと風に飛んでいきます。

      

 

 一番上の方が薔薇のようになって残り シダーローズっていうそうです。

 

シダーローズが たくさんできました。 自然に落ちているのも拾ってきてもっと増えました。

私の楽しみは 観察する そこまで・・・・ これから後は 手先の器用な友人に🎁 しました。

 

 

そしたら・・・・ リースになって帰ってきたのです。 リース部分は キウイフルーツの樹の蔓だそうです。

青色の、コロボックルと家は 私が つけました。。

 

コロボックル です。

 

赤い実も付けて出来上がりです。

 

昨日のヒマラヤ杉です。 白い卵のような松ぼっくりができるまで 新しい観察が始まります。

 

   🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑

 ひな人形の思い出 (4)

今回は会社で一緒に仕事をした友人です。  みんな長い付き合いになります。 

その間にいただいた物 背景?は ドールハウスを捨てるときに名残に残した 桃屋の玄関です。

立ち雛は宮崎のお土産で青島雛  40年くらい前 人間国宝の作った和紙と説明書きがあります。

前列は 彼女の手作り 古布を使っています。 うさぎはお雛様にではなく 干支の人形を毎年作ってくれました。 いまでも たまに会います。

 

コメント欄は閉じています お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日 友人が河津桜の写真をラインしてくれました。 健脚組で登山の帰り道に観たとのこと 

後日その中の1人が 健脚でない私を逆方向から案内してくれました。 本当に色鮮やかでした。幸せだなぁ~ 

 

カイドウかと思ったけど違いました。下の小川に 花びらが落ちています。福智町に【虎尾桜】がありますが 花の種類は エドヒガンザクラです。 私のバリトンコカリナの木ですから憶えています。

虎尾桜は 花の種類じゃなく 固有名詞なんです。だから河津桜も もしかして・・・と 調べてみました。

 

カワヅザクラ     分かったような分らんような。。。

オオシマザクラとカンヒザクラの雑種にさらにカンヒザクラが交雑した種であり、オオシマザクラ由来の大輪の花と、カンヒザクラ由来の紫紅の花弁の色と早咲きが大きな特徴である。(Wikipediaより)

 

私にとっては【山道】を登っています。 友人が道を間違ったんじゃないかと思うほど歩いて  こんなところに一軒家 が見えてきました。民家です。

 

電気畑にしては風流な名前 夕日ヶ丘展望所 そりゃ~ もう泣けるほどきれいな 玄界灘の夕陽が見えるはずです。

 

白梅が マスク越しでもいい匂い マスクを外して・・・あ~ いい匂い・・・

 

立ち入り禁止とは書いてなかったから お隣の民家に黙礼して トン先まで行きました。 

石を置いただけの 長い椅子がありました。

 

左の遠い方が大島 右が地島(じのしま) 手前の陸続きの山は神湊(こうのみなと)の船着き場かな?

 

戻ります。 大島と地島が見えています。 紅梅白梅です。

 

駐車場まで降りてきました。 承福寺(じょうふくじ) 宗像氏貞の墓があり 黒田家ゆかりの寺でもあります。

 

本堂です。 中に入って お釈迦様の前でお参りしました。

 

本堂の前に飾ってありました。丁度、帰ってこられたご住職にお聴きしたら カンヒザクラ か ヒカンザクラだそうです。

またややこしくなりました。 翌日が涅槃会(ねはんえ)の為 近くの方が持ってこられたそうで とても大きいですよ。 

 

調べました。 

 
「彼岸桜」は、彼岸頃に咲き始めるです。 ... 「緋寒桜ヒカンザクラ)」と「寒緋桜(カンヒザクラ)」は、同じです。 緋色の花を寒い時期に咲かせる ⇒ 緋寒桜ヒカンザクラ)。 「ヒカンザクラ」が「ヒガンザクラ」と間違えやすいので、寒緋桜(カンヒザクラ)と呼ぶことが多いようです。(ネットより拝借)

 

すぐに忘れるでしょうが 今頃咲く桜は カワヅサクラ ヒガンザクラ カンヒザクラ でいいのかな?

 

    🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑

ひな人形の思い出 (2)

友人から 相当前に頂いた縮緬(ちりめん)のお雛様です。 お手玉くらいの大きさ 雪洞も 屏風も縮緬です、

3歳年下で、 私が就職を世話した会社を 辞められず 今でも勤めています。 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どう見ても猪か豚に見えませんか? 切り株ですが残してあるところを観ると 伐った人もそう思われたのでしょうね。

 

これは momoを思い出すなぁ~

 

伐った木を大きさ長さ 分別して置いてありました。 大きいのは椅子になるくらいです。

 

池があって 右側には滝もあります。 橋はせせらぎ橋 左の方は 蓮や睡蓮があります。

 

樹は〇があったら 全部顔に見えるけど もう見なかったことにします。

小川の辺 土筆(ツクシ)があるのですが 今回見つかりませんでした。

 

遠賀コミュニティーの公園一周しています。 メタセコイヤです。 紅葉していた葉もすっかり落ちていました。

 

ん? 覗いてみたら なら入るくらいの隙間があります。 餌を入れるお皿と ペットボトルに水が・・・

 隣の樹は どうみても顔でしょう?? このひとが水を入れてくれるかな?

 

あちこちに 猫ちゃんがいます。

 

これは小川の水草です。 妹はビニールだと言って譲りませんでしたが植物でした。 メダカのお土産に持って帰りました。

 

2回目のお正月を迎えた8匹 八ちゃん  と 去年孵化した 4匹 四ん子ちゃん

 

 

    🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑

   ひな人形の思い出 (1)

30年くらい前に 友達Aさんの友達、Bさんから頂いた物。 手作りの木目込み人形 冠までで23㎝ です。

Bさんが たいして親しくない私に下さったということで ご両人がぎくしゃくしてしまいました。 

今はもうAさんが亡くなったからBさんとも連絡がとれません。でもひな人形はここにいます。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




友人から蕗の薹を頂きました。 本当は4個残して天ぷらにと思ったけど 出来上がった蕗の薹味噌の色目が悪かったから、 残した4個を チンして加えました。香りも味も 春です。

 

あしや会仲間のご主人の釣果 あかいさぎ 赤いサギ じゃなく 赤イサギ です。因みに サスペンスで言う 赤サギ って結婚詐欺の事なんですよ。

他にフエフキ鯛も頂きました。妹と分けてとりあえず焼いたけど焦げてしまいました。 

 

妹とウオーキング 西川沿いです。 先日ご紹介した祇園橋の川です。 カモが いました。 スマホの写真です、

 

カモを狙ってるわけじゃないけど サギもいました。私達が歩いている所とは10mくらいの距離です。

 

アオサギです。 少し近づいて 8m

 

もっと近づいて5m アオサギ君が せーの~ 飛ぶ準備をしました。

 

西川の主 のアオサギ です。 私の写真にしては、ばっちりです。今日の四字熟語は【自画自賛】

 

友人が作ってくれました。 食べられません。 多肉植物の寄せ植えです。 お湯呑みくらいの大きさです。

 

いらっしゃいませ  今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 23 ) | Trackback ( 0 )




あけましておめでとうございます。 

昨年は地域の集まりに初めて参加しました。 その中で年末に正月用のお花を活ける というのがあったけど仕事と重なり参加できませんでした。

夕方 花器ごと 届きました。自由にパーッとしていいと思います。

 

今年のカレンダーです。 たくさん頂きますが二つご紹介します。小さい方の卓上カレンダー毎年同じシリーズです。

左のが嬉しかったんです。小人の靴屋の童話 暦の上に数行、毎月書いてあります。

それと・・・ ランプシェードの左右よくご覧くださいね。

 

 

ほら パーッと開いてひっかけるように穴があいています。 

ウフフ 説明になってないですね。でもランプがかわりました。

 

他の月で ほら 立体的になったの分かるでしょう? 以前 ネット販売のメモ帳で流行りました。

 

ネットといえば。。 ブログ友の とん子さんの頂き物紹介で この和菓子見たんです。 高橋是清商店 北九州では売ってなくて

博多のデパートにあったけど遠い・・会社で ネットで買ってくれました。若い彼女たちも 美味しいって みんなで頂きました。

 

メダカは・・ 去年のお正月は11匹でした・・・ そのうち3匹減って ただいま8匹です。

 

そして去年我が家で孵化した 200匹以上の赤ちゃんメダカは 4匹だけ残り他は淘汰されました。

 

昨年11月30日に このブログは15周年になり 16年目に入りました。これもひとえに皆様のおかげと感謝しています、 今年も温かいお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




コロナ、コロナの年も 終わろうとしています。 自分のことを静かに振り返ってみたいと思います。

まずは1年を通して会社は休まず(週一ですが)決算も無事済ませたことは 健康だった証拠ですね。

ベランダのコケ玉シクラメンです。

 

2月 前々から行きたかった白川郷・金沢 の旅行をしました。残念ながら雪は全然降りませんでした。

 

3月から パソコンの会も コカリナも 地域の体操教室も 新型コロナ感染予防で公民館使用禁止で休止

毎月訪問していた高齢者施設の コカリナ訪問も中止 ベランダのアンジェラちゃん

 

 

4月12日 亡父の三十三回忌 食事会は取りやめ(ホッとしたものです。) 法要のみ

ベランダの寒菖蒲です。 小さな鉢に多すぎて花が咲けない 少し伐ったからこれから花が増えるかな?

 

7月 パソコン 地域の体操は 再開  一昨年東京で孤独死した友人の3回忌 3人で執り行いました。

サポートしている友人の施設へのお見舞いは自由にはできない 許可を貰って ロビーで10分程度

 

8月24日 私は亡母と同じ年と日にちになり 9月15日 母は生きていれば100歳の誕生日 

日にちを記憶するために有名な御朱印を頂きました。 田川郡福智町 岩屋神社です。

 

10月 少しコロナも落ち着き GoTo トラベル 11月になって友人達と京都旅行しました。 

泉涌寺の楊貴妃観音さんに会えたのは嬉しかったです。

 

 

わが町では 恒例の 岡湊神社夏祭り 花火大会 精霊流し はねそ盆踊り 航空祭 砂像展 すべて中止

明日からの新年 まず私は感染するわけにはいかない 世界中のコロナが少しずつ 収まりますように

 

高台寺圓徳院で頂いた 疫病退散のお札です。

 

コメント欄は閉じています。

 

今年1年 お付き合いありがとうございました。 どうぞよいお年をお迎えくださいませ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつも同じような記事だから 一休み・・・三毛猫って珍しいそうですね。私、実は猫ちゃん 苦手です。

 

この視線の先はは・・・ この日は第4土曜日 あしや会 仲間のKちゃんに向いています。

 

いたずらっ子のようです。マロンちゃん 6ヶ月だそうです。ここは、カフェですが 別に猫カフェじゃありません。

この時も 開店前に着き 引っ込めましょうと仰ったのを Kちゃんが遊んで貰っていたのです。 

 

オーベルジュ・まつむら さん ランチメニューはカレーのみです。 サラダ 焼き野菜のカレー(フルーツソース)ピクルス 

デザートがすばらしい・・・ コーヒーもついてます。 私は紅茶です。1700円です。

 

古民家を改築してあり奥には湯川山がどっしりと控えています。 裏の方にはオシドリも来る池があります。

樹は花梨  右は百日紅です。

       

       

 

これは パソコンの講師から毎年頂く ムベ(ウベ)です。 縦に薄ーい線があるから そこから切ります。

スプーンですくって チュッチュッと甘い汁だけ吸って種は出します。(笑) 種の周りの実を忘れないで。

 

 

たまにお肉を食べたい時・・・回し者じゃありませんが セブンイレブンの金シリーズ 美味しいですよ。

ハンバーグ 私はボイルします。 10分間です。 レンジだと3分30秒

 

ビーフシチュー ちょっと多かったからお皿のシチューは全部ではありません。

 

そしてエビチリ これは4分だったかな? 下の方のキャベツは サラダチキンも少し入っています。

 

ブログ友の とん子さんに UPするからね と約束していました。 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NHK朝ドラ 皆さんはご覧になりますか? このところ泣いてしまう場面が多いです。 

今週は敗戦後 作曲が出来なくなった古関裕而さんが やっと始動したところ

みどりの丘の赤い屋根~ とんがり帽子の時計台 昭和21年生まれの私が初めて覚えた歌だと亡母が言ってました。

写真は 宗像市のザビエル聖堂 鹿児島から移築したものです。  

 

今はコロナ感染予防のため 休止していますが 毎月 コカリナ演奏で高齢者施設を訪問していました。 

歌詞カードは 2番3番を省き 明るい部分 1番と4番で 作っていました。菊田一夫作詞 古関裕而作曲です。

昨日の放送では 長崎の鐘 の依頼に苦しむ場面 永井隆博士に会いに 如己堂(にょこどう)を訪ねましたね。

2018年に行った時の蔵出し写真です。 浦上天主堂から歩きます。階段を下りたら大通りです。

 

 

 

サントス通り っていうんですね。

 

如己堂が見えました。 以前にも来ているのでわかります。 昔 【この子を残して】を読みました。

わが町は住宅誘致で 長崎の会社の人たちが数百世帯移住しています。 そういう関係か 以前コカリナ訪問した施設で

(この子)茅野ちゃんと知り合いという方に会いました。 お見舞いに来られていました。

 

 

案内板 切り取っていますが 英語 韓国語 中国語 の案内もありました。

 

写真では この中で横になり 枕元に誠一君と茅野ちゃんのいる写真があります。 ネットでご覧くださいね。

【この子を残して】は 青空文庫にもあります。

 

こよなく晴れた 青空を悲しと思う せつなさよ うねりの波の 人の世に はかなく生きる 野の花よ 

なぐさめ はげまし 長崎の あゝ 長崎の 鐘が鳴る

写真は大浦天主堂です。そんな青空の日でした。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




19日が彼岸の入り 22日が中日 そして 今日はサメ 彼岸明けの事を 母はそう言ってました。

彼岸と言えば・・・・彼岸花 今年はこれくらいかなぁ~ 石橋探訪の時のものです。

 

これはジンジャーですが 彼岸花が隠れています。

 

ほらね・・・ 伸びないまま咲きました。

 

ベランダでも なんとか彼岸に間に合った 昨夜 仕事から帰って フラッシュを焚いて撮りました。

 

千日紅も 枝を伐った後 たくさん花がついておます。

 

野牡丹です。鎮國寺で撮った写真です。

 

妹と墓参りに行くとき スーパーに寄ったけど お花が一束も売っていませんでした。甘木竜胆の鉢植えをお供えしました。

お墓には 大牟田のネーブルランドで拾ってきて植えたどんぐりの樹があります。どんぐりの写真は撮ってないけど・・・どんぐりと言えば・・・トトロですね。パンですよ。

 

お彼岸と言えば・・・ 関係ないかな? メダカです。 水替えの時 去年からいる11匹が 9匹に減っています。

 

 

その11匹の親メダカから生まれた卵 約250匹孵化しました。 それなのに それなのに淘汰され 9匹しか残っていません。

 

浮羽のお土産 今年初の柿でした。

 

おしまいに・・・お芋の美味しい季節になりました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »