桜も短い命ですが このモッコウバラもまた あっという間に散ってしまいます。 その短い間に毎年 弟夫婦から 「見に来んね~
}と電話があります。 今年は妹も誘っていきました。
部屋から見たところ・・・ 白い塀は
のために 玄関からぐるっとここまでが遊び場です。

見ただけで気弱なのが分かるでしょう? きっと捨て犬だった自分の身の上を儚んでいるのでしょう・・・ 13歳だったかな?

定位置は右に見えるピンクのクッションです。 名前は
あら です。。 座卓の向こうのソファーに私は座っていました。

ネコちゃんもいます。 名前は
まあ です。。 二人合わせたら あらまあ です。。

私がソファーに座ったら 私の片足に自分の手をくっつけてきました。。 しばらくしたら両手を両足にくっつけてきました。 その時に撮った写真です。
ウフフ その後 私の足に 足枕したんですよ。 あんまりなつかない子らしいけど すごくモテました。

まあ は なかなかイケメン 10kgくらいありそう お腹はトトロ模様です。 私は ネコは大の苦手・・・特に尻尾が・・・

弟が 別の部屋から また抱っこしてきました・・・
ダイ って呼んでました。 大吉か大助か分からないけど あら まあ ときたら だいく くらいかな?

警戒心が強く 立ち停まりません。 背中の模様は少し崩した感じ・・・・ 静止しないから表情が怖い。
この家は わんこもにゃんこ も 自由に庭に出入りします。。とても不潔に感じるんですが 人間の方が必ずスリッパ履き 室内では毛のつかないシャリシャリ を着ています。
ダイ は すごすご別の部屋に行きました。。 妹が 戸を開けるんやねー というと 弟が言いました。 開けるよ 閉めきらんけどね

外に出て モッコウバラを切ってくれました。 ほらね・・シャリシャリを着てるでしょ? 顔にまあの顔を小さくして貼り付けたら それはそれは怖かったから 花に変えました。

あら は せっかく 塀の外に出たのに 落ち着かない・・じーーっとしてます。 塀の中、家の外にも2匹の猫がいました。

困るって義妹は言うけど、妹が餌をやるんやろう? って聞いたらやるって それなら・・・次に来たときは家ネコになってるでしょう。。

オジサンと オバサン と 犬と 家猫2匹と 外猫2匹 のどかな暮らし(私はゴメンだけど・・・)をご紹介しました。
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。