写真はご覧のとおりタンポポです。
堤防にたくさん咲いています。
でも何というかとっても茎が短く見えるのです。
今までのタンポポ(西洋タンポポなのでしょうが)はかなり茎が長かったように感じるのですが・・・。
こんなにも群れないでもっと気高く咲いていたように思うのですが如何でしょうか。
写真はご覧のとおりタンポポです。
堤防にたくさん咲いています。
でも何というかとっても茎が短く見えるのです。
今までのタンポポ(西洋タンポポなのでしょうが)はかなり茎が長かったように感じるのですが・・・。
こんなにも群れないでもっと気高く咲いていたように思うのですが如何でしょうか。
(その1)は上流域の様子ですが、(その2)は下流域の様子です。
いつもの広瀬川の下流域とは違ってかなり増水しているのが分かるかと思います。
今後の天気がどうなるか、気になるところですが、今より悪くなることはないでしょう。
今回の増水によって川底が洗い流されてきれいになっていることを祈るばかりです。
一昨日の雨により広瀬川は増水と濁りの川となっていますが、今日になってかなり減水していました。
昨日よりは30センチは減水しているでしょうか。
写真の中央右側の砂が見えるところ、ここも昨日は濁流が流れていました。
朝方はもっと濁っていて、コンクリートを流したような川だったのですが、お昼近くになってかなりよくはなりました。
でもまだまだきつい濁りです。