鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

雨が降っています、 あの日から2年2ヶ月

2013-05-11 16:48:52 | 思いつくまま

         雨が降っています

   雨が降っています

 聞こえますか 雨音が

 せせらぎが 聞こえますか

 聞こえますか 鳥の声が

 風の音が 聞こえますか

 聞こえますか 人の声が

 懐かしい人の声が 聞こえますか

 

   雨が降っています

 見えましたか 桜花

 新緑が 見えますか

 見えますか タンポポが

 あやめが 見えますか

 見えますか ツバメが

 親しい人が 見えますか

 

   雨が降っています

 分かりますか 空の上から

 人々が 分かりますか

 分かりますか 生活している人々が 

 親しかった人が 分かりますか

 分かりますか 家族の生活

 

 分かりますか

 ふるさとの山

   ふるさとの川

 そして

     ふるさとの海

 そして そして

        ふるさとの人々

 

        生きています

     忘れません

   見ていてください

 見守ってください

        忘れません

 

 午後の後半、雨の中傘を差して河原を歩いていた時に、どこからともなく浮かんできました、”雨が降っています”、というフレーズが。 自分の気持ちに率直に寄り沿い、綴ってみました。

 

 きょう午後の河原の様子です。 雨に煙っています。

    

 

 誰も歩いてはいません。

            

 水量が減っていたのでいい雨ですが、まだ少ないですね。

 

 分流の上流域の様子

                

 いつもの猫も ”雨にも負けず” 堤防を歩いていました。

             

 やはり、野良猫でしょうか?! どうです、百獣の王 に見えませんか!?

              

 きのうはこういう微笑ましい光景も見られたのですが、・・・。

 

 白いサギが慎重に獲物(魚)を狙っているようです。

                          

 サギの悠然とした飛翔です。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする