きょうも絶好のいい天気。 申し分ない陽気。 人は閉じこもってはいられない。 外に出る、いや誘い出させられる、陽気に。
気分も明るくなる。 開放的になり、すべてを受け入れられるような気がする。 ありがたい、お天道様。
でも、面白くないことも・・・・。 何ですか、東北楽天のきょうの試合は!!!!!!情けない、きのう勝ったからこそきょうもきっちり勝にいかないと行けないのに、・・・・・・。
広瀬川の右岸には化石採集の人たちがたくさんいました。
1回の裏の攻撃、先頭打者の松井がホームランを打って、その後も攻め続けノーアウト満塁!!ここで点数が入らないとズルズルと行ってしまうという不安、恐れは現実のものとなりました。
ノーアウト満塁で1点も入らないとは!!????・・・・・・毎度のことですが、それにしても、・・・・。 もう何も言えません。 ロッテファン、おめでとう!!
きょうの広瀬川河原はたくさんの人でにぎわいました。 高校生たちの若者が多かったですが、きょうは特別に普段はここに来ない大人たちでもにぎわいました。 本当は子どもたちで賑わって欲しいのですが・・・・。
上流側です。サッカーですね。
これなんだと思いますか? 広瀬川1万人のプロジェクトとかで、この付近の河川敷のゴミ拾いだそうです。 この付近はきのう拾っておきました、newoneが。 普段は絶対にこんなに川のそばには駐車させません。
これは手前はサッカーで、奥は女子のソフトボールの練習です。
一連の儀式が終わっていざゴミ拾い!ということで三々五々散らばっているところです。
こちらもサッカーです。 サッカーが多いですね。 手軽だからでしょうか、丁度場所的に相応しいからでしょうか。
ソメイヨシノに代わって八重桜が咲き誇っています。
あしたはどんな天気になるのか?! もっと子どもたちに河原に出てきて遊んでほしいですね。 遊ぼうとしても、高校生たちに先に場所をとられているのかもしれませんが。