鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

こういうことも、

2021-04-13 13:41:02 | 思いつくまま

   

今日の気温は高めなのですが、曇り空ですね。外の風景は全くと言っていいくらいに冴えません。重苦しい空の、雲の状況です。

 

全く個人的なことですが、きょう午前中第2の職場を中心に活躍した自転車、電動自転車、今はアシスト付自転車というのですか、それを手放しました。ここ数か月は猫の額の庭に放置していました。

 

10年以上も張り切って、時にはいたわりながら使ってきたのですが、電動自転車というからにはバッテリーがなければなりません。バッテリーを充電しながら乗ることになるのですが、6年くらいも経った頃かな、バッテリーの充電気がおかしくなりました。

 

おかしくとは、なかなか充電してくれなくなったということです。最初は接触が悪いということかなあと思って、いろいろ動かしながら、そうしていると機能するようになったりもして、まさにだましだまし使ってきました。

 

でも、それも難しくなり、遂にはとうとう充電ランプがつかなくなってしまいました。しばらくはほうっておいたのですが、最後に近くの電気店へもっていき、いろいろ調べてもらいました。昔のナショナル製品でした。

 

しかしながら、その製品はもうつくってはいないし、部品もどこにもない、ということはもうお手上げ状態ということになってしまいました。それでもう電動自転車としては機能しなくなりました。

 

でもでも、自転車としては使う気になれば使えるのです。普通の自転車のような人力車にすれば走れるのです。しかし、しかしこの自転車には重大な欠陥とは言えませんが、重大なマイナスポイントがあるのです。

 

それは、自転車全体が重いということです。道路に面したところに置ければよかったのかもしれませんが、1メートルくらい高いところに持ち上げなければいけませんでした。これが非力な私には大変なのです。

 

しかも、いちいち自転車を上げ下げしなければならないという面倒くささがあります。かっては仕事場まで行くのに坂がいっぱいありましたので、この電動自転車は大いに役に立ちました。ありがたかったです。

 

13年位前に買いましたが、その時で8万円くらいの値段でしたかな。家の妻さんは新しく買ったらとか言ってはくれましたが、買っても十分に使いまわされないと思いますし、まあこの辺でやめてもいいかな、その代わり歩くようにすればいいかも・・・・。

 

なんて思うようになり、ほこりをかぶっていたのですが、とうとう仙台市の粗大ごみに出すことにしたわけです。400円の手数料です。午前中に回収車が来まして、その場でガリガリ、バリバリとさせながらつぶして収納していきます。

      

しかし、そっと見ていたのですが、自転車をつぶすには回収車が小さかったからかどうか、なかなか潰れません。自転車は必死に抵抗して、特にハンドルの部分が抵抗激しく、職員二人で何度もやり直してなんとか収納し終わりました。抵抗空しく、私の電動自転車は消えてしまいました。 謝謝、我愛自転車!

 

きょうも朝方見守り活動に参加しました。これで8日から4日間交差点に立ったということになるかな。きのうの朝のことですが、きのうの朝も、男女の中学生たちは清掃姿ならぬ正装姿でした。

       

何でも、新一年生たちとの対面式があり、その後記念撮影をするようでした。先週の8日でしたか、年度初めの始業式だということでも中学生あっちは正装していきましたが、きのうも正装姿でした。

  

この中学校は服装は自由ですので、普段の登校風景はそれはまあ千差万別というか、思い思いの服装での登校です。それが一転して根期待やスーツ姿、チェックのスカート姿などに変身すると、まあ全く見違えるようになります。新鮮な驚きですね。

 

そして、きょうは始業式が終わったばかりというのに、学力検査があるのです。まあ、これは仙台市全体の検査というか、生徒たちの学力の度合いを調査するものですが、まあそうではあっても試験、テスト、検査はいやですよね。

 

ちなみに、ここの公立中学校は生徒たちの学力レベルが高く、とても高く、市内で一番くらいですか、だから高校は県内有数の進学高校への入学者が多いのです。この中学校へ入るために住民票を移したりもしているとか。

  

私もこの中学校の出身です。その当時の学校のレベルは”普通”だったでしょうか?特に荒れていたということはなかったです。校歌は3番まで歌えます。鍵盤ハーモニカで演奏もできます。これは小学校もそうです。小学校の校歌も歌えますし、弾けます。

   

今週首相が訪米するとか。また、宗主国への土下座外交?貢外交? この前も書きましたが、せっかく訪米するのですから、ファイザー社のコロナ予防ワクチンを1億人分くらい勝ち取ってくるくらいであれば、本当の独立した国同士の同盟関係と胸を張ってもいいのですが、日米同盟関係を強固なものにする何て言ったって、日米の主従関係を強固なものにするだけでしょうから、行くだけ無駄!としか思えません。

どうせ事務方が完全にお膳立てした通りに動き、発言するだけでしょうから、そこから何か新しい日米関係が生まれれるなんてことは期待しようがありません。東南アジア訪問の時以上に事務方裏方は大変でしょうね。何事もあらかじめ決められたとおりにしか動けず、書かれたものを読まないと先に進めない輩でしょうから。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする