![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/26b26720c9d92ab29a010f34dfeed2e2.jpg)
暑い!熱い!一日。また日に焼けてしまいました。もともと釣りにために日には焼けていますが。きのう、おとといと最高気温が29.9度でしたが、今日は32度を越えたということです。(しかるに明日は21度とか、何じゃこれは!?)
仙台市の二つの水がめの一つ「大倉ダム」に行って来ました。広瀬川に流れ込む支流の大倉川にできたダブルアーチ型のダムです。ちなみにダブルアーチ型のダムは、日本ではここだけだそうです。
2週間前は超減水で、広い川、最上川クラスの川のような感じでしたが、台風10号や秋雨前線の影響での雨により増水しました。ダム管理事務所が言うには10メートルは増えたとか。
ようやくダムらしくなりました。仙台市民は、一時そんなに貯水量が減っていたのは知らなかったと思います。
そこで「Eボート」なるものを組み立てて、湖水に浮かべ人力で、オールで漕がせました。
写真は、皆でEボートを組み立てているところです。まるでアユ竿みたいなパイプが13本(これはテントの芯のように折れ曲がるものです。)、船の枠が8個くらいあり、順序良く組み立てていきます。
写真はほとんど組み立てが終了したところです。