先日実家に帰った時に、庭でこごみが生えているのを見つけたので早速採取した。
もうこごみの時季は終わりに近いが、比較的伸びきってないものを選び摘んだ。
自宅に持ちかえり早速ゴマヨゴシ作りにとりかかる。
今回これだけ摘んだ
こごみは山菜の中ではアクが少ないので、さっと茹でておひたしでもいただけるが逆にアクが少ないと同時に香りもそれほどないのと少し時季がズレていたのでやや堅めだった為今回は少し長めに茹でてゴマヨゴシにすることにした。
お湯に塩を一つまみ入れてゴミを取り除いたコゴミを入れると、色鮮やかな緑色になる。
数分茹で、柔らかくなったなぁと思ったところで水にさらす。
その間に調味料の準備をする。すりゴマを適当に作りそこに砂糖・ショウユを入れまぜておく。
水にさらしたコゴミの水気をよくしぼり、調味料とよくまぜて完成である。
今回ブログ掲載用に、以前沖縄で買った皿に盛りつけてみた
こごみは他の山菜に比べ、アクも少なく茹でてもあまり量が減らないし、生えていれば見つけるのは非常に簡単なので手軽に食べることができると思う。
もうこごみの時季は終わりに近いが、比較的伸びきってないものを選び摘んだ。
自宅に持ちかえり早速ゴマヨゴシ作りにとりかかる。
今回これだけ摘んだ
こごみは山菜の中ではアクが少ないので、さっと茹でておひたしでもいただけるが逆にアクが少ないと同時に香りもそれほどないのと少し時季がズレていたのでやや堅めだった為今回は少し長めに茹でてゴマヨゴシにすることにした。
お湯に塩を一つまみ入れてゴミを取り除いたコゴミを入れると、色鮮やかな緑色になる。
数分茹で、柔らかくなったなぁと思ったところで水にさらす。
その間に調味料の準備をする。すりゴマを適当に作りそこに砂糖・ショウユを入れまぜておく。
水にさらしたコゴミの水気をよくしぼり、調味料とよくまぜて完成である。
今回ブログ掲載用に、以前沖縄で買った皿に盛りつけてみた
こごみは他の山菜に比べ、アクも少なく茹でてもあまり量が減らないし、生えていれば見つけるのは非常に簡単なので手軽に食べることができると思う。