
前回に続き近所の施設紹介。
よくMTBなどで行くことのある都立野山北・六道山公園にある「野山北・六道山公園管理所」というところへ先日初めて行った。たまに近くを通ると「何かあるな」とは思っていたがそこが管理所という場所で、その堅苦しい名前の割りに我々一般人にとっては「案内所」だということを始めて知った。

ブロガーとして恥ずべきだが建物内の写真を撮り忘れてしまった。中はきれいな観光案内所風で、ボランティアと思しき方がにこやかに迎えてくれた。展示物がいくつかある以外は普通の事務所のようで、「管理所」だということが分る。観光施設にはありがちの土産物屋がないだけでこうも雰囲気が違うのかと普段資本主義経済にすっかり毒されてしまっていることを再認識できる。

そしてにこやかに迎えてくれた方がパンフレットを手渡してくれた。持ち帰ってよく見ると、狭山丘陵の自然の紹介や近隣の地図が描かれていた。地図をじっくり眺めてみたが、知らないハイキングコースがたくさんあり見ているだけでたのしめる。