
前回のつづき。
登山口から一時間と少々、沢沿いの登山道を歩くと水量豊富な水場に到着。ここの冷たい水で顔を洗い汗で出した分の水を補給すれば山小屋は目の前。
ややガスが掛かってきた小屋に到着すると小屋のオヤジさんをはじめ仲間が出迎えてくれた。ここで我が新車(?)を披露。何せ古いMTBなので特に珍しい自転車ではないがとりあえず前三角に首を突っ込み担ぐ面々。
「あ、重いけど担ぎやすい」とか「ちょっとオレの肩幅には合わないナ」などの感想。ま、皆さんこういう人たちなんです。
早速オヤジさんに冷たい一本を頂きしばしの歓談。汗で濡れた体が次第に冷えてきたので小屋の薪ストーブにあたり服を乾かしつつあたたまる。しばらくすると山サイ師匠Mサンと先日還暦ランの主役だったNサンが仲良く到着。天気が良くないとわかっていたのでMさんは自転車はなくトレッキングのスタイル。

小屋でのんびりしたり話しをしたりしていると次第に日も暮れ夕食タイム。しかしいつもと勝手が違う。オヤジさんが台所にいるすきに大急ぎでいろいろな準備をして号令と共に「パンパーン」とクラッカー。今回は還暦を迎えた小屋のオヤジさんを祝うサプライズのパーティなのだ!

各自持ち寄ったプレゼントなどもありオヤジさんも嬉しそう。よかったよかった。
その後山小屋にしては遅い時間まで宴は続き、すっかり雲の中となった山小屋にも静寂が訪れた。

そして朝。天気予報で知ってはいたがビシャビシャ降る雨。しかも寒い。熱いコーヒーを飲みながら外を眺め、とりあえず朝ごはんを待った。
つづく。